平素はお世話になります。
経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。
本日は市川でマネー&ビジネスセミナーを行います。
そんな中、気になった朝刊記事は、「トヨタ15年ぶり安値」の見出し。
昨日11日、1996年7月以来、15年4か月ぶりの安値をつけました。
やはり、円高の影響が意識されているようで、
対ドルで、1円円高になると営業利益が300億円飛ぶ計算といいますから、
想定レートは明らかではありませんが、
昨今の70円台が続けば、何らかの影響は避けられないと見た投資家が、売りに動いていると思われます。
また、日本経済新聞社集計では、トヨタを含む製造業で、
2012年3月期の連結経常利益は前期比16%減となる見通しとのこと。
全産業ベースでも約10%減との見通しです。
ここのところの株式市場低迷に関しては、
勿論、欧州問題等の影響もありますが、
突き詰めればこの12年3月期予想の下方修正があると思います。
よって、日本株式市場の見通しを考える場合、
現時点での「全産業ベース経常約1割減」というコンセンサスを覚えておくといいと思います。
同様、あるいは別視点からのブログを弊社ホームページ上
http://humane-c.co.jp/category/abeblog
にも公開していますので、
ご覧になって、ブログ下にある「いいね!」ボタンを押して頂ければ幸いです。
