平素はお世話になります。
経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。
昨日は日本ファイナンシャル・プランナーズ協会埼玉支部主催の、埼玉FPフォーラム2011が大宮ソニックシティで開催されました。
私も、「考えましょう これからの資産運用」と言うテーマで講師をつとめました。
ご来場頂きました大勢の皆様、誠に有難うございました。
そして朝早くから夜遅くの懇親会まで参加したFP仲間の皆様、大変お疲れ様でした。
さて、昨日のセミナーでも若干触れました欧州問題ですが、ギリシャ政府が閣議決定した、「ユーロ圏諸国が先週の首脳会議で合意した債務・金融危機対策の包括戦略をめぐり、賛否を問う国民投票」の投票回避に向け、最大野党との調整に入ったそうです。
その背景には、今回の閣議決定がユーロ圏諸国から一斉に批判を浴びたほか、政権内部からも反対論がでたことがあるようです。
一部には「火事現場を目の前にして、消防車を呼ぶかどうか、家族会議をするようなもの」といった声もあっただけに、
国民投票回避の方がマーケット的には混乱は避けられると思いますが、どうなりますか要注目だと思います。
同様、あるいは別視点からのブログを弊社ホームページ上
http://humane-c.co.jp/category/abeblog
にも公開していますので、
ご覧になって、ブログ下にある「いいね!」ボタンを押して頂ければ幸いです。
