たまに、ご評価頂く事がありますが、個人的にはNPO関連の物は遅いです…


違いを少し自分なりに分析しました。


一つ目の要因は


 苦手意識

嫌だなぁと感じるモノはまたは感じたモノは遅くなりますねぇ


これは誰しも共通する所だと思います。


加えて、努力してもどうにもならないので、可能な限りシェアしたり、アウトソーシングしたります。


もう一つの要因は


 忙しさ


忙しいと遅くなるのでは無く、逆に暇だと遅くなります。


コロナか開けて『わさー』って色々な事が動き出して、若干ワタワタしてますが、その方が仕事を捌きますし、出来る事がパンパン始めちゃいます。


以前管理職研修時に準備の為に買った事を思い出しました。


つまり、何をお伝えしたいかと言うと


何も考え無いで動く人の方が、


考えてから動く人の『考える』時間分だけ差が着き、どんどんその時間が累積するだけの事です。


経験的に『後で考えれば良い』が正解なこと多いから