本日本社ではとある事業所の運営に関し
オペレーションの徹底議論

効率よく安全に現場を動かすための様々な議論と
立ち位置と役目を明確にしたパターンを
徹底的に6パターン。午前と午後、
スタッフ人数に合わせ完全図解!

また体で覚えるための指導方法もIOTで
効果的にやっていきます。




そして百年の森函館では

前回のブログで書いた通り

蕎麦打ちレクが行われており

とても気になります。





美味しそう!





利用者様より感謝状が

送られていました。





遠路はるばるありがとうございます。





やたら盛り上がったそうです。

10割蕎麦

9割蕎麦

2:8蕎麦

の食べ比べや

蕎麦打ち体験、わさびすりおろし、ネギ刻みなど

参加型の楽しいレクとなりました。





蕎麦粉は全国1〜2を争う会津産を使用





「昔はうちでそばを打ったもんだ。」

「綿棒もあったんだ。

のちのちじょっぴん棒になったけどな」

「私のばあちゃんがそば打ってくれたことを

思い出した」と泣きながら話される等、

とても素敵な催しとなったようです。



今週末もイベントあったな!

楽しんでいきましょう♪



エブリシングgonna be OK !