Good vibes!


ブルーモーメントって知ってますか?

夜明け前と夕焼けの後の日没後に見られる現象。

雲の無い空気の澄んだ日に

あたり一面が青い光に照らされたように見えます。

キャンプの醍醐味なんです。


ずっと撮り続けてきてるので

キャンプ道具の変化とともに見ていきましょう。




写真はまだオイルランタン持ち歩いてたときですね。

ブッシュクラフトハマってましたね。

まな板が既製品でイマイチです。




これはふもとっぱらですね。後ろに富士山が見えます。

DDタープをビークフライでワイルドにタープ泊です。





ブッシュクラフト、色々やってます。




ここまで来るとなんらかの部族の

呪いの儀式に近いですねw

謎のセッティングです。




近代的な電気の色が増えてきて

白いLEDは使用禁止となりました。




雰囲気が最高です。

複数でやるソロキャンプを

グルソロというみたいですが

型にとらわれないことが大切ですね。




このあたりが完成形ですかね。

武骨にグリーンやカモ柄中心にした

野営軍隊スタイル?




それでもまだまだ重たい荷物。




でも、キャンティーンぶら下げると

雰囲気出るんだよな〜。

たまにはやりたいスタイル。




そして、今では2軍落ちのランタン。

ランタンは雰囲気出るので

車で行く時はアリです。

ただ、近くに車あるのに

ランタン出してもねー。




焚き火やランタンの灯りとブルーモーメントって

最高の一枚が撮れますね。




これは同業の社長がやってる野営地

看板作ってくれました。




これは無人島ですね。

動画がコンパクトなのと

ブッシュクラフトも竹を使って色々作りました。

毎年恒例で4社15名くらい集まりました。




こちらは山梨県だったはず。

キャンピングカーの社長と合流





昨年ラスト

道具がぐっと少なくなっております。

テントや道具は何人ぶんももってるので

興味のある方はぜひ!



エブリシングgonna be OK !