GWが明けて普段通りの仕事日ルーティーンを行ってやっと落ち着いた10時。はあ1日が本当に仕事と家事で終わってしまいます。こんな日々にもなにか彩がほしい!と思う。花でも買おうかな(笑)

 

そんなところで今回は「同期って友だちなのか」という議論をしたいと思います(勝手に)よだれ。就職して1か月、私にもそれなりに仲のいい同期がいます。卒業の直前まで留学に行っていたこともあり、内定者式や内定者インターンなど何も参加できなかったので、同期をひとりも知らない状態で上京しました。そのときに比べれば、おおかなり進歩?したなと思いますにっこり。新卒とはいえどこの時代SNSもあるし、同じ大学出身など新卒社員でもそれなりに派閥的なものが入社前からあります。まあそんなこととは知らず入社式を迎えた私は、他のみんなからすれば転校生のようなものでした(笑)

 

 

そんないってみれば学生生活とあまり変わらない人間関係の築き方ですが大きな違いは、好きな人とだけ関わればいいって問題ではないというところ。研修期間中でも毎週グループメンバーが変わり、新しい仲間とやっと仲良くなってきたと思ったら、また散りじりバラバラにされてしまいます。今までは一度仲良くなったらずっと一緒!という付き合い方でしたが、今は違います。今まで慣れ親しんできた付き合いを築ける環境ではないからか、少し疲れてしまいます。が、会社に友だちを作りに来ているわけではないですよね。

 

飲みに出かけてもなんとなく一定の距離を超えない気がするのは私だけでしょうか。会社の愚痴や相談しか日々の話のネタはないし、これが一番共通して盛り上がる話題。だけどこんな付き合いばかりの日々に少し寂しさを覚えてしまいます真顔。もっとわくわくする話がしたい!週末どこに行く?あの店がトレンドだよ、など、そんな短期的なワクワクではなくもっと長期のわくわくがほしいと思ってしまいます。

 

 

休日に学生時代の友だちに会うと、自分に戻った気がします。とても不思議。話していると仕事先での人間関係に悩んでいる自分がちっぽけに思います(今のところ悩んでいるといっても、同期って友だちなの…?くらいですが)。だって私はだいすきで尊敬できる友だちが会社外にたくさんいるから!ニコニコ

 

ってなわけで、割り切って考えます!まあ仕事を円滑に進めるために一緒に働く相手をある程度知ることは大事だと。そしてもしものもし同期と本当にフィーリングが仕事以外のことで合えば、長く付き合う友だちになると思います。今の私の考えでは。