こんばんは〜
今日も相変わらず仕事のやる気が出ず
低空飛行中です

タイトルの件、
先日、我が家のあまりの汚なさに
ストレスが爆発した夫
はなから自分たちで掃除をするのは無理だと分かっているので
電器屋にお掃除ロボットを見に行きました
買う気はなかったのに
セールにのせられて
うっかり?買いました
たしか8万円弱
埃を吸い取るだけでなく
拭き掃除までしてくれる優れものです
(水のタンクのせいで無駄に大きい)
子どもが保育園から帰ってきて
床がサラサラ〜
とゴロゴロするくらいの掃除っぷり
今までどれだけ汚かったのか…
カメラ内蔵なので
アプリで自動的に部屋のマップを作成、
掃除の仕方(キッチンをしっかり、とか)や
バーチャルウォールまで設定できる↓
時代はいつか間にか進化していました…
これを使って感動すると同時に
中国の技術力に震えました
こんなのを8万円で利益が出るように作るなんて無理や…
電器屋にルンバがないのが不思議でしたが
これは勝てませんわ…
どういうコスト構造になってるの
という
少し将来が不安になった話でした

あ、誰も気にしてないであろうデイトレは
本日+5000円でした
エントリー4件ですぐ撤退しました
ではでは
今週もあと3日がんばりましょーー
