こんばんは〜
昨晩 半月🌛を見た息子が
月が半分になってるね〜
…なんでかな〜
歯医者に行ってるんやない?
って言ってて癒されました
4歳児かわいい…

1週間前にiDeCo関連のニュースが出てました
2027年1月から
会社員の場合、
月の掛金上限が2.3万円から6.2万円に増額されるようです
また、確定拠出年金は
「会社掛金額より個人の拠出額は小さくせよ」
というルールがありましたが
こちらは2026年4月から先行撤廃されるようです
このルールのせいでiDeCoの満額拠出が出来ていなかったので
2026年4月からは拠出額を増やせそうです
これで一人当たり
年間8.3万円の節税
2027年1月から上限額が上がると
そこから更に14万円の節税で
年間22.3万円の節税に
これは大きい…
念のためChatGPTにも計算してもらいました
企業年金がある場合は節税額少なめですね

我が家の場合、
夫婦共に企業型DCと併用のため
おそらく2026年4月に
月上限55000円になると思います?
夫婦共に満額拠出すると
年間132万円の拠出
しかし年間約42万円の節税
(所得、ふるさと納税、住宅ローン控除を踏まえてChatGPTに計算してもらいました)
あれ、節税分だけでほぼクッショントリニティが買えるではないですか4万円くらい足せば…
税金取られすぎてヒーヒー言ってるので
無理のない範囲で
iDeCoもフル活用していきたいです
ふるさと納税のポイントも継続してほしい

週末もあと少し…
明日からまた適度にがんばりましょー