こんにちは〜
だいぶ前の話ですが
デンマーク🇩🇰のコペンハーゲンに行ってきました
記事にするのをすっかり忘れてましたが
楽しすぎたので完全に忘れる前に
記録に残しておきます既にまた行きたい...
子どもを夫に任せて1泊2日の女子旅、
ということで目的はショッピング
北欧の食器や絵を買いこむべく
土曜の早朝5時前に家を出発
そして40分後には空港のセキュリティを通過子なし旅、身軽すぎてやばい...
飛行機でコペンハーゲンへ✈️
コペンハーゲンはセブンだらけ...
で、まずは蚤の市から回ることに...
初めに行った蚤の市は
Saturday Loppemarkedです
買おうか悩んでやめた絵↑買えばよかった...
↑購入したボダムの耐熱ガラス容器(真ん中の赤いの)
たしか4つセットで1000円くらい
土曜日9:00〜15:00開催の蚤の市です。
空港からメトロで約30分とアクセスも簡単
人も多くて盛り上がってましたが
服や子ども用品(おもちゃ、服)が多くて食器類は少ない印象でした
そして価格はかなりお安めでした
次に行った蚤の市は
Københavns Loppetorvです
食器探しに夢中になりすぎて全体写真撮り忘れた
クイストゴーもありました
↑のグレーの19cm皿4枚を買って400DKK(約8500円)でした。少し値引きしてくれた♡

街中心部にあって、
空港からメトロで約20分、
はじめに行った蚤の市からもメトロで約12分とアクセスしやすいです
お値段ははじめの蚤の市よりお高めですが、
食器類が豊富なので、もしもう1度行けるならこちらにします
蚤の市の次はアンティークショップへ
まずは有名?なお店 Antik K
店内はアンティーク食器が山積みされてて
大人でも割ってしまわないか不安になるレベルでした
ロイヤルコペンハーゲンの品揃えが半端なく、ついイヤーマグを買ってしまいそうに...我慢できたよかった...
さすがに蚤の市よりはお高いですが
日本で買うよりはお安いと思います
ほかにも5、6店舗くらいアンティークショップを回ったものの、片っ端から入っていったので
もはや写真を見てもどこのお店か分からず...
どこも店内に食器が積み上げられてて時間が...全然足りない...そして知識も足りない...
途中アクセサリーショップに寄り道したり...
セールで1個225DKK(約4700円)
もう本当に時間が足りなかった〜蚤の市をもっとサツサク回るべきだった...
17時くらいになるとアンティークショップも閉まったので、その後は少し休憩して夕食へ...
こちらのレストランで
4品のコース+ワインを2杯くらい頼んで1人1万円くらいでした??またうろ覚え...
もう全部おいしすぎて最高でした
さすがミシュランレストランの系列店舗♡
次の日は日曜日...
あまりお店も開いてないので
前日の蚤の市で仲良くなったモロッコのおじさんが教えてくれた地元の蚤の市へ...
ネットで探しても蚤の市の情報が出てこなかったので不安でしたが、
行ってみると...やってる
ありがとう...モロッコおじさん
ものすごくローカルで規模の小さい蚤の市でしたが、
アンティークボタンの手作りアクセサリーがあったり、DESIGN LETTERSの食器や雑貨があったり、イヤマちゃんグッズがあったり、とっても楽しめました
そしてお値段は激安でした
コペンハーゲン女子旅、
1日に2万歩以上を歩く超ハードな旅程でしたが本当に最高でした
またいつか行きたいな〜
ではでは、最後まで読んで頂きありがとうございました
今日も良い1日を〜