こんにちは...大変ご無沙汰しております...

普段の生活や旅行やらに忙殺され、気付いたら半年以上更新してませんでした...無事生きております不安


この半年、何となく友達もできてドイツでの生活にも少し慣れ、めちゃくちゃ好きになったのが蚤の市です目がハート

好きすぎてこの気持ちを少しでも残しておこうと思い、久しぶりにブログを書きたい気持ちになりました笑




ドイツのデュッセルドルフでは月に1度、蚤の市が開催されるんですが、これがもう最高の楽しさです。完全に沼です昇天


こんな感じの雰囲気です


2月は激寒で雨まで降ってましたが、それでも行く真顔





今まで食器にはあまり興味がなかったのですが、蚤の市でで出会うヴィンテージ食器、雑貨、アクセサリー...もう堪りません爆笑


一目惚れして、値下げ交渉して、買って帰って、ルーツを特定するところまでが楽しすぎてニコニコ飛び出すハート



買って帰ったのが、50年前とか100年前の物だったりすると、それだけでロマンを感じてときめきますラブラブ




ここ数回参加して、ティーカップセットやらスープ皿セット、グラス、ブローチ、ボタン、色々ゲットしました知らんぷり




ブローチやボタンは1€、

食器のセットは30€とか40€だったと思います飛び出すハート

ローゼンタールなのに...安すぎ不安


そして、別日に買ったティーカップと長皿が、ブランド違うのにデザイナーと年代が同じ、というミラクルでした爆笑




果たして全部日本に持って帰るのか分かりませんが、帰国まで通い詰めたいですよだれ

でももう数えるほどしか行けない、、、寂しい、、、



デュッセルドルフのグロスマルクト情報


デュッセル以外にもプラハやパリの蚤の市にも行ってみたいです目がハート飛び出すハート

ほんと欲望は尽きない爆笑



ではでは、今日も良い1日を〜!