こんばんは~
今週も仕事が始まりましたね。。
コロナ以降、うちの会社も在宅勤務がメインになり、今でも週4日は在宅勤務です。
やっぱり通勤がないのは楽で良いすねキラキラ
このまま産休まで今のペースかなキョロキョロ?





産休を頂くにあたり、
ちょっと悩んでるのが有給消化...


産休に入る時点で有給が25日くらいは残っているはずなので、
順調に行けば産休に入る1ヶ月前にはお休みに入ることができます酔っ払い


育休明けは旦那の出向で2年の休職が確定しているので、ここで消化しないと確実に有給は消滅しますガーン



こういう時、みんな有給消化してるよね滝汗??
と先輩方に前例をかるーく聞きたいけど
在宅ばっかりで話す機会がない笑い泣き
そして、わざわざメールで聞くのは憚られる...
この辺りは会社によって感覚も違いますよね...




「権利だから遠慮せずに取りなよ!」と上司や旦那からは言われますが...
このままいけばきっと有給消化させて頂くことになるんでしょうが...
やっぱり人は少ないし迷惑かけるよなーと思うと、少しモヤモヤしますショボーン
多分日本人ならではなモヤモヤですね笑



せめて働いている間は
しっかり仕事をやりきろうと思いますメラメラ



ではでは、
最後までお読み頂き、ありがとうございましたパー