自転車乗車中の携帯電話を使用禁止へ
チャリンコに乗りながら通話やメール、ゲームやインターネットかましてたら5万円の罰金やでと熊本県警が秋田、大阪、兵庫に続いて規制するらしい。
コレに対するネットの反応はとゆうと、、、
「そらぁ、当たり前やで・・・」
「チャリンコに乗りながらいじれるっちゅうのがわからんで・・・」
「はよ、全国的に規制かましてや・・・」
っちゅう意見・書き込みが大半やね。
携帯使用中の事故が多発しとるのを受けての規制やわな。コレな、ワシもようわかる。車運転しとったら危ないやつおるねん。チャリンコ漕ぎながらフラフラしとるやつおる。仕舞いにひいてまうでとか思たりすることありますわ。
でもな、案外そうゆう芸当かませるんやったらエエ時もあるんちゃうかなと思たりもするで。
夜中のな、まぁ最終電車くらいで帰宅する女性なら携帯で通話しながらの方がエエ様な気がしますわ。
別にチャリンコに限らず徒歩でもそうやし、通話してなくても振りだけでもエエ。日本は治安がエエとゆわれとるけど、こんなけ社会が混乱してきたら物騒な事件が増えてきとるわな。
深夜に女性がひとり歩きしててみぃ。ひったくりやら暴行事件に巻き込まれる可能性が高くなってくる。ホンマはな、もっと早く帰ればエエんやけど仕事とかでしゃあない場合がありますわ。
最近のネオン街で働くお姉ちゃん達なんかも不況のせいで終電やらチャリンコ通勤で帰ったりする。もうな、如何にも危なそうな服着たり、なんちゅうか無防備な感じで帰りよる。
そんな時に、携帯通話っちゅうのは役立つんちゃうやろか。なんか、直ぐに電話の相手に伝えたり、更に通報とかも早くされそうやからけったいな奴は狙いにくいんちゃうかな。
まぁ、夜中やから交通事故に巻き込まれる可能性が余計に高まるってゆわれたらそれまでやけどね、、、