”縁結び”の神様が賃上げ要求
新年の幕開けとなる初詣も百貨店もぎょうさん人出があったわりにはお財布の紐は堅かったみたいやね。
神社の賽銭はチンチロリンやし、百貨店の目玉の福袋は食品や実用品に集中して売り上げが上がる衣料品は激減やったそうや。あんまし不況不況とあおるからかも知れんわな。
ワシはほぼ毎年、元旦の早朝に初詣のはしごするんですわ。あんまし信仰心厚いわけやないんやけど癖みたいなもんかな。
今年は、東大阪の石切神社に奈良の三輪明神に富田林の滝谷不動に参拝したんですわ。この中で三輪さんにお参りした時にふと不思議に思たことがあったんですわ。
この三輪さんの参道を本殿に向かってゆくと、真ん中へんに”縁結び”の神さんが祀ってるとこがある。ワシもひとりもんやからよう拝んでたんですわ。
ほんだらやな、横から老夫婦と娘さんがやってきた。ベッピンさんやけどまだエエ縁がないんやろか賽銭箱にチャリンと小銭入れて拝んでますわ。その姿を見て親の老夫婦がツッコミ入れたんや。
「あんた、何ぼ入れたん?」
「5円と50円・・・」
その後の会話はよう聞こえへんかったんやけど、たぶん御縁がありますようにの”5円”と一応賽銭の”50円”やろね。
コレな、ワシ、むっちゃ不思議やねん。神さんにお祈りするんやで。どんだけ信仰心厚いんか知れんけど神さんに願い事ゆうたらむっちゃ願い事やわな。そんなん、”55円”でエエんかい?
賽銭ゆうんは、あんまし高額を供えんでもエエとかゆう人おるわな。でも、一生を決めるゆうても過言やない結婚のお相手探しやで。いくらなんでも、55円はないんちゃうかと思わんかい。
百貨店の初売りは低調やけど新宿高島屋と松屋銀座の”婚活福袋”はよう売れたゆうてますわ。
中身はとゆうと、勝負服とかファッションアドバイス券とかエステ券とか入ってるそうですわ。年に因んで”2009円”やら1万なんぼの福袋ですわ。コレおかしくないか?
こうゆう福袋は良縁をねごて買うわな。ちゅうことは、企画したバイヤーに何千、何万出して拝むみたいなもんちゃうんかい?おかしいわな、神さんより賽銭多いで。
もっと勝負掛ける人は結婚相談所に入会したりしますわ。入会金ゆうのは10万20万くらいする。もっとエエ縁のエグゼクティブ何チャラやったら3~40万くらいするはずですわ。
なんか、むっちゃおかしないか?結婚相談所のアドバイザーやらお相手選びのコンピューターに何十万で神さんに55円やで。ほんで、奇跡的に上手いこといったらエエ男と一緒に神さんにパンパンして終わりですわ。
なんか空から縁結びの神さんの嘆きが聞こえそうですわ、、、