『花粉症にはトマトらしい』 | 桃源郷 春久庵

『花粉症にはトマトらしい』

やっとクソ寒い季節終わったなぁ思たら

続けてややこしい花粉の季節やわな



ワシも数年前から目ぇと鼻がやられ出して

タリオンやらヘチマやら薬飲んどんやけど朗報やで



なんと花粉症には

トマトがエエとわかったみたいや






まぁトマトゆうても

食卓に並ぶような酸味のある食用トマトやなく

加工用トマトがエエらしい



その辺のスーパーや百貨店では

ワシも売っとるとこ見たこと無いないんやけど

道の駅やら産直センターならよう見かけるやっちゃ






加工用てあの真っ赤っかで

切ったらいびつな断面のやつや


 





食用と加工用はどう違うねんとゆえば

トマト大好きやのに

トマトジュースはよう飲まんっちゅう感覚やわな



加工用のトマトだけに

味もしゃしゃりも無いんやな






ホンマにこの春になって初めて

花粉症に絶対の効果があると分かったみたいやから

ちょっとどないかやって食べられへんかいな思て

今日道の駅で2個入り買ってきたんや






まずそのままいっぺんかじったってんけど

若干甘いんやけど

なんかやっぱし味無い生臭いもん食うとる感じやわな



こらアカン思てやな

そのかじった残りをオーブンで焼いたってん



ヘタこいたらちょっと

甘さが出るんちゃうか思てな



ほんだらお前更に生臭なって

もう食いもんやあらへん状態やわな






やっぱし加工なんかなぁ思て

残りの1個をさっきおでんで煮たったんや



大阪名物の串カツに

揚げトマトてあるんからな

ヘタこいたら思ておでんにしたってん



ほんだらもうエグイを通り越して

ミカンに醤油掛けて食うとる感じやわなぁ






やっぱしトマトジュースかケチャップしか

アカンのかなぁと思うんやけど

あんなん毎日無理やから

またなんか近日中に挑戦してみるわ






   ハルク・コウガン