Uターンラッシュで終日混雑中 | ギャンブラー高丸春久Blog

Uターンラッシュで終日混雑中

午前中、用事で兵庫の方に行って帰り際に”中国自動車道・吹田方面20キロ渋滞中”の文字にビビる。そうやねん、Uターンラッシュのピークですわ。


ラジオ点けたらちょうどニュースやってて新幹線が180%の乗車率やら関西空港が2万やら3万やら帰国ラッシュやとゆうとる。不景気なんか何のそのとゆう感じやね。


まぁな、ワシの渋滞の方は兵庫県のナビを見るならワシに聞けっちゅう感じや。特に有馬とか神戸・福原が得意やねん、、、。まぁ、そんな感じやから一般道の抜け道スイスイで帰ってこれたけど日本全国満席・渋滞の大混乱みたいやね。


でもな、こんな渋滞なんか知れたもんですわ。今の時代は便利やからパソコンやらテレビ・雑誌のニュースとかであらかじめ予測出来るわな。帰省やら旅行なんかある程度覚悟して出掛ける事が出来ますわ。


こうゆう渋滞・混雑の話を兵庫県つながりでゆうんやないけど阪神タイガースの公式戦のある日なんかの甲子園駅はビビるで。



関西ローカルな話なんやろうけど、元タイガースの主砲オマリーが「コウシエンニハ、チュウシャジョウガオマヘン。デンシャ・バスデキテオクンナマシ!」とゆうCMを流しとるから4万5万の群衆はほぼ全員電車や。


タクシーやバス、自家用車もあるんやけどファンは広域から来るので大半が電車ですわ。そらな、想像したらグラグラやわな。


そんなん、新幹線が180%とかゆうレベルやない。電車の中をすし詰めかましたり電車の外に摑まったり上に登ったとしても4,5万人さばこう思たら3日くらい掛かる。ちょっと大げさやけど、それくらい掛かりそうな人数ですわ。



当然な、臨時ダイヤをかますんやけど単に増やしとるわけやないんや。甲子園ゆうたら阪神電車ですわ。タイガースで儲けて電車で儲ける。中々ヤルやん阪神電鉄グループ。


まぁ、ソレはエエんやけど、コノ阪神電鉄の管制室っちゅうのがテレビ見てるんや。仕事中に阪神タイガースの中継見てる。ハッピ着てメガホン持って応援しとるんやね。


でもやな、応援だけしてたら給料もらわれへんから一応仕事で”金本”を注視してるんですわ。



”アニキ金本”、阪神タイガースの4番ですわ。9回の裏にソノ金本のバッターボックスがあるかないかで4万5万の人の流れが変わるや。


エエ試合でサヨナラホームラン打ってくれるんちゃうかな、金本。ボロ負け試合でも折角来たからホームランだけでも見とこかな、金本。アニキ金本はタイガースの勝ち負けだけやなくて、臨時電車のダイヤまで鍵を握っとるんやね。


日本人の球界最高年俸の5億の金本は、やっぱしそんだけの価値がある人間なんやね。


Uターンラッシュの話が金本で終わるワシのブログは、、、そうゆうブログなんやね、、、