本日 クリスマスイブだと言うのに

年1回の 股関節診察でした。

帰りの電車にて書いています。


外来は 最近混んでるよ〜〜 と、

今回 私の紹介で置換術を受け入院中

のフラ仲間からの助言。


10時から11時予約の診察時間ギリギリで行ったら

なんと!!私 1人?

待ち 0人

レントゲン撮って 即 呼ばれました。

コロナ禍だから?クリスマスイブだから?笑い泣き


私が手術した頃は 冨永病院といえば 診察を受けようと思うと 朝、来て 暗くなるまで帰れないほど 患者いたので 嘘のよう‥。


それだけ 技術の交換によって他の病院でも

手術が可能になったって事なんでしょね‥照れ


難波の冨永といえば 脳神経外科が超有名ですが、

廊下に貼ってありました。



ある人から 診察券を持っていると もし、 脳外科受けたいと思った時にすぐ診てもらえるから安心よ‥と、言われた事があります。


そうなのか‥ もし、頭になんかあったら

診てもらおう〜‥と。


偏頭痛もちの友人に教えてあげよう〜 っと。


入院中のフラ仲間へ 差し入れ



朝から焼きました照れ

みそ玉とね‥(^。^)


さよならして 早速 お昼のメニュー画像、やって来ました。笑

出た‼️ 名物の炭水化物ダブル‼️


5年経っても変わりません。


でも 5年前より ちょこっとハイカラやん爆笑です。私ん時は 焼うどんとご飯。 又は 焼きそばとご飯でした。


なんで 病院なのに こんなに糖質ばっかなんでしょ? なんで これでOKなんでしょ?

いまだに分かりません。


てね、コロナでなかったときは 毎日 外に買いに出てたので 結局 炭水化物メニュー食べてないんですけどね爆笑

今はお気の毒 な事です。


面会も出来ないし かわいそうなので 

差し入れをしてきた次第です。



さすがフラダンサー、術後まもないので

念のため歩行器は押してきてましたが 

そんなんなくても平気そうでした。


やはり 術前の 筋トレ ストレッチしてる人は治りが早いです。


病室も 同じ痛みを経験してる人ばかりで、

皆さん優しい‥と‥。入院生活をエンジョイ出来てるようでした。よかったよかった。


また、楽しくフラを踊ってるイメージを膨らませてリハビリに励んでいるようです〜照れ


周りの人見てても

目標がある人が 断然治りが早い気がします‥。