Aloha
日本残念でしたね。

今日テレビを見ていて
どこかの駅前での
TV局の街頭インタビューのシーン

「昨夜の試合見ましたか?」って
インタビューされた男性が
「いや、見てないです」って言った瞬間
「えっ!!見てないの?」と
批判的な返し

まるでサッカーの試合見なかった人は
非国民みたいな

訳分からん😠
我が家もサッカーに興味無いから
TV見てないよ。
昨夜、主人とも
今夜の試合は
私は1-0で日本の負け
主人は3-0で日本の負け
だよね。って話して終わり。
まぁ、結果1点は取れたんでしょ。
良かったじゃないの。
我が家はサッカールールも知らないし
PKって何だろう。
引き分けじゃ駄目なの?
わかんないわぁ。

今回の街頭インタビューで
私が中学生の時の夏休み明けのテスト
を思い出した。
保健体育のテスト問題に
「今年の夏の全国高校野球大会の優勝校と準優勝校はどこですか?」
と、いう問題があった。
私の中学時代の成績は上位の方だったが
高校野球などスポーツにはほぼ興味無い。
その年のテスト問題は
ほぼ甲子園の試合を見ていないと解答出来ない問題だらけだった。

これは
夏休み勉強しないでTVばかり見ていた人に点数をあげるサービス問題だったと思う。
何対何で勝ちましたか?とか…
第何回目の大会でしたか?とか…
さっぱり分からない。

我が家の母親は宿題終わらせないと
TV見せてくれないし
遊びにも行けない
怖くて厳しい母親だった。

でも
TV見せてもらえなかったせいで
(見せてもらっても野球は見なかったけど)
保健体育のテスト散々な結末

あれは先生を恨んだな
母親から受けた罰は厳しかった。

まあ、
皆んなが一丸になってるなんて事は
絶対無いんだから
同じ価値観押し付けないで
迷惑だからって事です。