ばらへの興味赤薔薇ピンク薔薇ばかりで
一年草は
とんとご無沙汰でしたチュー



「ばら以外は、何が
咲くの❓」

「冬は、何にも無いの❓」




ハイ、その通りで
ございまする笑い泣き

去年まではね〜。

今年は
ブロ友さんのおかげで
庭に色が
戻って来ました。

{31780666-484F-4CD1-B43F-515DB7C24551}
葉牡丹の
ローズ姫とでも
申しましょうか?おとめ座

葉牡丹と言ったら
昔は、母が暮れになると
買ってくるのが
恒例でしたが


色のついたキャベツの
大きいのがなぜ
そんなに
良いのだろう❓と
不思議で
葉牡丹にはまったく
興味なし。



ところが、あれから40年?
品種改良が進み
葉牡丹も
イメージチェンジ


選ぶ幅が
増えましたドキドキドキドキ

ホームセンターで
ビオラなどと一緒にふたつ
ゲットしましたよ。


ただ、これが
どの位背が高くなるのか
大きく育つのか
全く分からず
寄せ植えしたので
心配ではあります真顔




お水が好きなビオラと
乾燥が好きなアリッサムの事

ジャルディンさんの
ブログで
初めて知りました。


時すでに遅しです。




でもこの組み合わせは
鉄板ですっ‼️
大丈夫(*^_^*)うさぎ
ラブラブラブラブ思うことにアップアップラブラブラブラブ

{65E146CA-F42C-4B08-A6AD-F609870AD5E7}


春にお花が一杯になるから
今は少なくても
ガマン😣で
情けないビオラと
アリッサムです口笛


名前に惹かれて
ポチしたのは
バーニーイヤーですが、
バコバと同じぐらいの小ささ
です。

ちび同士だけど
春におおいに期待
できそうアップアップ
{4C580E01-681A-4F26-8F92-F167B5F2FBF5}

お庭に寄ってくれる
人も増えて
ますますお花のエネルギーを
感じますハート拍手サンタ




昨日
アマゾンから
ブロワーが届きましたラブ

{07D41746-A83F-4163-BB04-5117EE25F3BA}



お隣さんに
貸していただき威力を
確認。
即買いに走りました馬



地植えのばらの下に入り込んだ
葉っぱを取るのは
至難の技ですあせるあせる

潜り込んだら、
抜け出せませんえーん
{8A9380C0-6A26-4F01-B572-3F7FBEF690C8}

{24D65FB0-4E11-4B7E-845F-BDB1BC433633}



肩、背中、二の腕に
トゲがチクっと
刺さりかけます。


刺さる前に
抜け出さなきゃ‼️

革手袋で
葉っぱを集めるより
御身が大事ですものね〜


もう、いくら穴が開いてもいい
と、決めて着ている
3年目の白い
UNIQLOライトダウンでさえ
愛おしく(もったいなく)
なりますもの(^^;;


とはいえ、コツが必要で
そっとそっと
だましだまし
肩から抜けて行くのです。

穴が開き
2ミリの隙間から
羽毛が
飛び出します。





ブロワーがあったら、
ブワーッと
ばらの下の葉っぱを
吹き飛ばし


シュワーっと
葉っぱを吸い取れるラブラブラブラブ


空想、妄想
おびただしく、
もう、トゲに身体が
引っかからなくてすむわ(*^_^*)
願いを込めて
これから
やってみます!!音譜ラブラブアップ