こんにちは☁️☔️


くもりくもりくもりくもりあめあめあめ

今日は朝イチで籾殻燻炭の様子を
見に行きました🏃🏻‍♀️


🌱🌱🌱🌱✨
燻しの匂いがなかなか取れない(-ω-;)
まぁ、虫は寄ってこないかなと思いつつ、昨日から燻し臭が着いた作業着を着て畑に🚗³₃



鎮火してるようでしていない💦

かき混ぜればまだ燃えてるようで、もくもくと煙が出ますあんぐり気づき

水、持ってきてなかった( ̄▽ ̄;)

昨晩撒いた水で湿った籾殻を掛けてきました🌾

今日午後からは☔️の予報なので、それを待ちます💦



ピーマンの収穫やトマトの収穫をしました🫑🍅

ピーマンはビニールトンネルしましたが、薄い農ポリ2枚を真ん中で合わせたものなので、強い雨が降ればたちまち窪んでしまうので、その度直してました(-ω-;)

その時そろそろ採れるなぁ🤔と思ってたピーマンを収穫🫑


ミニトマトも青いものはまだまだありますが、気温が下がり色がなかなか着かなくなり採れる頻度も下がりました。流石に10月中旬で屋外栽培だし、採れてる方かなぁ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧


もものすけや甘かぶを間引きしないとと思ってましたが、昨日の雨で湿っていて、使ってる手袋は昨日病気持ちの落花生触って洗ってないし🧤、素手でやりましたが土寄せがやりづらくて少しでやめました悲しい

甘かぶ↓



先週蒔いた甘かぶともものすけも発芽

ビニールトンネルかけてましたが、水やりをしていないし、雨の日はそこまで気温が下がらないのでビニールを上げてきました🍑


撒き直した種が発芽してきましたが、サラダビーツは成績不良(´•ω•̥`)

でもビニールトンネルして温度上げて正解のようです🙆‍♀️


今日の収穫

ピーマン、ミニトマト、もものすけの間引き菜



家に戻り🏠 🚗³₃  ミニ温室を設置


伸びてきた苗を、掛けていた防虫ネットや不織布が邪魔してしまうので、ホームセンターで割引していたミニ温室を設置しましたひらめき飛び出すハート

下から虫が入ってこないように、ビニールを内側に入れて重し代わりのブロックを置いてその上にプランターを置きましたニコニコ飛び出すハート

ミニ白菜60早取りも、今週末には畑に定植出来るかも( •̀ᴗ•́ ) ̖́-