携帯は? | フクマメ日記

フクマメ日記

フクマメの主婦日記です。

何歳ごろから携帯持っていい? ブログネタ:何歳ごろから携帯持っていい? 参加中

私は高校生 派!

本文はここから


うちの子は中学生ですが、携帯は持っていません。と言うよりも持たせていません。






1度小5の時に携帯が欲しいと言うようなこと言っていたけどまだ小学生には早いと言って買わず、中学校に入学した時も周りの子達はみんな持っていて自分だけ持っていないから欲しいような事を言っていたけど、







中学生はまだ必要ではないし勉強の邪魔になるでしょう。メールを友達とやりたかったらパソコンでやりなさい。






って話して納得させました。







防犯や親子で連絡を取る為に小学生のうちから持たせているご家庭があると思うんですが、うちの場合は学校に携帯を持ちこむ事は禁止だし、バスや電車など利用することもほとんどないのでまだ子供に携帯を持たせる必要はないと思っているんです。







メールだって友達と話したいことがあれば家の電話を使えばいいし、ゲームも携帯のを使うと使用料がバカにならないしね。しょぼん







でもね。最近娘が「携帯持っていなくて良かった。」って話してくれたんです。ニコニコ







どうしてかというと、教室でよくクラスメイトがメールのことで「メールをよこすのが遅い。」とか「メールをやったのに返信が来なかった。」とか言っていたのを聞いたんですって。






それに携帯のメールやゲームをやり過ぎて携帯代がウン万円ってなったから親に没収されたとかね。






テスト期間中なのに夜中遅くまで友達とメールをしていたとか・・・。







その親御さん達はいったい何の為に子供に携帯を持たせているんですかねぇ?得意げ






子供に携帯を持たせるには親もある程度覚悟はしておいた方がいいと思いますよ。






持たせたのはいいけど、、、みたいなことがあるみたいですからね。






取りあえず高校合格、入学が決まるまでは我慢です!!









何歳ごろから携帯持っていい?
  • 小学校低学年
  • 小学校高学年
  • 中学生
  • 高校生
  • その他

気になる投票結果は!?