ワンタイムの副業について

 

この副業には多くの疑問点が残るため、安易に信用することはおすすめできません。

 

特に、「メッセージをタップするだけで1日最大20万円!」という甘い謳い文句に惑わされることなく、以下のポイントに注意してください。

  1. ワンタイムの副業の概要:

    • ワンタイムは「ワンタップビジネス」として紹介されており、非常に簡単な操作で高額を稼げるとされていますが、具体的なビジネスモデルや収益の源泉については不明瞭です。
  2. ワンタイム公式LINEの登録結果:

    • 公式LINEに登録することで得られる情報は限られており、詳細な仕組みや安全性についての説明が不足しています。また、登録後に不審な勧誘がある可能性も否定できません。
  3. ワンタイムの運営元:

    • 運営元についての情報が乏しく、信頼性や実績を確認することが困難です。運営会社の透明性や責任体制について疑問が残ります。
  4. ワンタイムの口コミ・評判:

    • ネット上での評判は賛否両論ありますが、過度な期待をせず、慎重に判断する必要があります。特に、実際に利益を得たという確証のある声よりも、懐疑的な意見や警告が目立ちます。

このような背景から、ワンタイム副業に対する期待を抱く前に、以下のアクションをおすすめします:

  • 情報収集と検証:参加を検討する前に、独自の調査と信頼できる情報源からの確認を行ってください。
  • 冷静な判断:高額報酬の約束に心を奪われず、副業におけるリスクや投資対効果を冷静に評価してください。
  • 専門家との相談:不安や疑問がある場合は、経験豊富な専門家や信頼できるアドバイザーに相談することを検討してください。

ワンタイム副業に興味を持つことは自然ですが、投資する時間や資金には無駄がないよう、慎重なアプローチを心掛けてください。

 

 

  【POINT1】ワンタイム副業の全貌 

 

 

初めに、ワンタイムがどのような副業であるかを検討します。こちらは公式サイトから得た情報の要約です。

ワンタイムの基本情報:

  • 唯一必要な作業は、LINE上でのメッセージクリック。
  • 日々の必要作業時間は最低10分。
  • 日に最高20万円、月には100万円以上を狙える収入。
  • 日払い制度あり。

このように、ワンタイムはスマートフォンを使用して、非常に簡単に収入を得られると謳っています。

 

しかし、メッセージをクリックするだけでどのようにして収益が生まれるのかについての説明は一切ありません。

 

この点が非常に気になります。

 

加えて、ワンタイムへの参加に際して発生する可能性のある初期費用についても、公式サイト上では明言されていません。

 

無料であるかの記載もなく、何らかの費用が必要になるかもしれないことを示唆しています。

 

以上の理由から、ワンタイムに対して疑念を抱いています。

 

しかし、それだけではなく、ワンタイムが疑わしいと感じるその他の理由もありますので、警戒心を持つことをお勧めします。

 

 

類似の副業との比較

以前当ブログで検証した副業の中に、ワンタイムと類似した「リモート」「DATA・LINEアンケート」「ランサー」という案件が存在しました。

 

これらはすべて詐欺、もしくはそれに準ずる副業であるとの結論に至りました。

  • リモート…指定されたメッセージを送信するだけ
  • DATA・LINEアンケート…特定のメッセージを送信するだけ
  • ランサー…写真や画像を送信するだけ

短く紹介しただけでも、これらの副業があり、「指定されたメッセージを送信するだけ」「LINEアンケートに回答するだけ」「写真や画像を送るだけ」というシンプルなスマホ副業であるにも関わらず、ビジネスモデルが不透明で、初期費用を伴う有料商材であるケースがあります。

 

これらの事例を鑑みるに、ワンタイムに対して慎重な姿勢を保つのは当然です。

 

しかし、副業の詳細がまだ完全には明らかになっいないため、公式LINEへの登録を通じて、さらなる情報を収集することにしました

 

 

  【POINT2】ワンタイム公式LINEへの登録結果概要 

ここでは、ワンタイムの公式LINEに登録した後に得られた情報を総合的にお伝えします。

 

 

ワンタイムに必要な初期投資 

公式サイト経由で「すぐに報酬を得られる」オプションを選択し、公式LINEに登録した結果、始めるためにはマニュアル購入のための初期投資として1,980円が必要であることがわかりました。

 

 

初期投資についての事前情報の欠如

公式サイト上では、始める前に発生する費用に関する情報は一切提供されておらず、申し込んだ後にのみ費用がかかることが明かされました。

これは情報提供の透明性に欠け、利用者にとってはあまりにも不親切な対応です。

 

費用に関する明確な事前説明がなければ、多くのユーザーは参加を見送ったかもしれません。

 

 

稼げる仕組みの不透明さ 

 

公式LINEに登録して得られた情報をすべて確認したものの、ワンタイムがどのようにして収益を生み出しているのか、そのビジネスモデルについてはいかなる説明もありませんでした。

 

ただLINE上でメッセージをタップするだけで稼げるという主張の根拠が明らかにされなかったため、この副業の信憑性には疑問が残ります。

 

 

結論としての稼げる可能性 

これらの点を踏まえると、ワンタイムを通じて実際に稼げる可能性は極めて低いと判断されます。

 

ワンタイムの副業に関する情報を検証した結果、その信頼性には大きな疑念があります。

 

次に、ワンタイムを運営する企業についても調査した結果を見ていきましょう。

 

 

 

  【POINT3】ワンタイム運営元調査結果 

ワンタイムの背後にいる運営企業の情報を特定商取引法の記載から確認しました。

 

その結果、以下の詳細が明らかになりました。

 

 

運営会社の基本情報

  • 販売事業者名: 株式会社オーブ
  • 代表者名: 本谷公氏
  • 公式ウェブサイト: https://orb-ltd.com/
  • 本社所在地: 東京都新宿区西新宿三丁目2番9号 新宿ワシントンビル本館 2階
  • 連絡先電話番号: 03-4567-1027
  • 電子メールアドレス: info@orb-ltd.com

この情報に基づいて検証を行った結果、いくつか注目すべきポイントが見つかりました。

 

 

新設企業での運営実績の不足

株式会社オーブは2022年1月に設立された比較的新しい企業であり、そのため確固たる実績が確認できない状態です。

 

公式ホームページを確認しても、具体的な実績についての記載は見当たりませんでした。

 

 

レンタルオフィスを使用している可能性 

企業の登記住所が新宿にあるレンタルオフィスであるため、実際の運営拠点として機能しているかは不明です。

 

レンタルオフィスを利用すること自体は珍しくありませんが、実際にどれほどのスタッフが常駐しているかや、顧客サポートが充分に提供できるかは疑問符が付きます。

 

 

副業詐欺業者が好んで利用する事業所

残念ながら、レンタルオフィスやバーチャルオフィスの住所は過去に副業詐欺に関与した業者が好んで使用してきた場所でもあります。

株式会社オーブが詐欺行為を行っていると断言はできませんが、同様のパターンに警戒する必要があります。

 

以上の点を踏まえ、ワンタイムの運営元については一定の注意が必要であると言えます。次に、ワンタイムに関する口コミや評判について詳細を検証してみましょう。

 

 

  【POINT4】ワンタイムに関する世間の評価 

 

 

ワンタイム副業に関する外部からの評価を調べましたが、残念ながら「稼げる」「収益が上がった」という肯定的な意見は見つかりませんでした。

 

現時点で、検証サイトやブログ、質問サイト(知恵袋)などでは「怪しい」「詐欺ではないか」といった否定的な意見が目立ちます。

全ての口コミや評価が正確であるとは限りませんが、これまでの検証結果を踏まえると、否定的な声が多い理由が理解できます。興味のある方向けに、一部の口コミを紹介しますので参考にしてください。

 

 

知恵袋での口コミ

 

  • 「ワンタイムって副業は大丈夫?」という質問に対し、「詐欺だと暴露されているサイトがある」という回答があった。
  • 別の質問では、「ワンタイムは本当に稼げるの?」と問う声に対し、「稼げるなら皆がやっている。スマホだけで稼げる、即金などの話には気をつけて」という警鐘を鳴らす回答が寄せられていた。

 

  【結論】ワンタイム検証の結論 検証の結果

ワンタイムが「安全で確実に稼げる副業」とは言い難い状況です。以下の点がその理由です。

  • ビジネスモデルの説明が不足しており、実際にどうやって稼ぐのかが不明瞭。
  • 初期費用が必要となるが、この情報は申し込み後にしか知らされない。
  • 運営元である株式会社オーブについても、一部不審な点がある。
  • 世間からの口コミや評判は概ね否定的。

ワンタイムのように、容易に高収入を得られると謳う副業は数多く存在しますが、そのほとんどが期待に応えることはありません。悪質な業者は、副業を探している方々の切実な願望を利用して、貴重な資金を詐取しようとします。

 

そのため、副業を選ぶ際は、提案された内容に疑問点がないか、また運営会社が信頼できる企業であるかを慎重に判断することが重要です。

甘い言葉に惑わされず、冷静な判断を心がけましょう。