完全に愚痴ブログです

問題解決の見通しもなく、

この先どうなるのか

 

夫の家族とは言え、私は他人

関わらないのが一番だけど

最後の最後にお鉢が回ってきそうで

頭を抱える毎日

+++++++++++++++++++++++++++++

 

数日前、

義母から電話があり

デイに行かないと連絡があった。

※もう何度目かなぁ・・・。

 

ケアマネさんから

「良くない方向に進んでいる」と

連絡が入った。

 

ヤツが義母の委任状を持って

・ 自分(ヤツ)が義母の責任者になる

・ デイは辞める

・ 今後、一切連絡しない事

後、どれだけ自分が母親を想っているか

自分がどれだけ正しいかを

演説して帰ったらしい。

 

私はケアマネさんに

「もういいですよ」と言いました。

手をひいてもらって構わないと。

 

介護の方向性でぶつかるならまだしも

それ以前の家族の問題であり、それは

包括センターさんの仕事の範疇外だから。

 

ケアマネさんは言いにくそうに、

義母のどっち(義弟・夫)にも良い顔をするところ、

本当はどうしたいのか真意がつかめない。

認知症といえども、まだまだほんの入り口。

病気のせいだとは思えない。

第三者を交えてご家族と話合いたいが

弟さんがそれを許さない。

 

私はここ最近の義母の言動を見ていると

義母は結局、夫よりヤツを選ぶんだなと

思った。

 

細かい話だが、ヤツの世話は

一切していないと言っていた義母。

ケアマネさんから聞くと

デイの朝は、おにぎりを作って

ヤツに「おにぎり作ったから食べや」と

声をかけてから出かけるらしい。

なんやそれ。

 

電話では

ヤツがいると義母は夫を攻撃する。

「なんで勝手な事をするの」

「お金、使い込んでない?」

「ややこしい事しないで」

 

ヤツがいなくなると夫に謝罪する。

「気を悪くさせてごめんね」

「あの子を許してやって」

「あの子のことは気にしなくていいから」

「色々あるけど頼むわね」

 

夫はもう疲れてしまった。

どっちか本当か解らないと言う。

 

たぶんどっちも正解。どっちも義母。

だから義弟にも私たちの悪い事を

吹き込んでいるんだろう。

義弟はそれを信じ切っているんだと思う。

義弟も被害者なのか。

 

※いやいや、あいつは泥棒クズだ。

そこは引っ張られないよ。

やつは悪。

 

義母の真意が解らないが

私の意志ははっきりしている。

義実家より我が家。

 

夫は

「もう疲れた」と言った。

義母を手放す覚悟はとっくにあるが、

その話合いをするのが怖いと言った。

弁護士をいれてきちんとしたい。

 

大賛成。

知り合いに弁護士はいないので

誰かに紹介してもらうとして、

相談する内容を夫と詰めていくことになった。

 

取敢えず、ボヤっとしているが終着点が

見えてきた。

 

救出するって思ってたけど

相手が救ってほしいと思ってなかった。

なにやってたんだろう。

むなしいー。