完全に愚痴ブログです
問題解決の見通しもなく、
この先どうなるのか
夫の家族とは言え、私は他人
関わらないのが一番だけど
最後の最後にお鉢が回ってきそうで
頭を抱える毎日
+++++++++++++++++++++++++++++
続き。リアルタイム。
家の雰囲気はどよ~ん。
最低な連休。
今朝、義母から電話があった。
私は洗濯中で知らなかった。
内容は
・デイサービスの契約の事
・今月で契約解除になるの?
・デイには行きたい
・あと1ヶ月通って判断する
(ヤツの在宅中の電話)
はて?
昨日と全く違う内容。
ヤツが居るのにこの内容。
私はこんな展開になることを
何日か前に夫に言っていた。
新しいデイとの契約に失敗。
収入の少ない義弟には支払い能力がない。
今月末でデイを辞めさせると
ケアマネに啖呵を切った。
デイの契約は3ヵ月毎
(7月で切れる)と思っている。
要するに、
来月からどこにも通えなくなる状況は
困るということだ。
だから義母に「1ヶ月」というキーワードを
言わせて、現デイを継続させる魂胆。
※あくまでも推測。認知症だから真意は不明。
デイ問題は先延ばしにして、
通帳を手に入れ、新しいデイサービスとの
契約を試みるのではないかと予想している。
イエスマンのケアマネ・デイが欲しいのだ。
ということはまた同じ展開が
来月も待っているという事かー。
しんどい。
夫は疲れていて、
「もう、行政に頼ろうかな」と言っている。
ケアマネさんは
「ご主人、耐えられるかな?」
「義母さんを手放されるんじゃないかな?」
と言っている。
私は夫の考えについていくけど
「〇〇かなぁ」と言っている間は
助言しない事にしている。
「〇〇に決めた。」
と自分で決定するまで。
昨日、
「ねこめがねがしんどかったら
もう、手放してもいいよ」と言った夫。
ここに全てが表れている。
私がどうしたいかじゃなくて、
夫がどうしたいか、で決めてくれ。
私を理由にするな。
再度、夫に言っておいた。
決定権はあなた。
あなたの家族の事なんだから。
今日のSTARTも最悪の気分だ。