完全に愚痴ブログです
問題解決の見通しもなく、
この先どうなるのか
夫の家族とは言え、私は他人
関わらないのが一番だけど
最後の最後にお鉢が回ってきそうで
頭を抱える毎日
+++++++++++++++++++++++++++++
初の法律相談。
家賃滞納について、今後の対策を聞く。
1. 義弟を説得
お金がなくて出ていけないのなら
荷物等の処分費、引っ越し費用、
新居の手配をしてあげる
2. 裁判をおこしてもらう
それが無理な場合は
現時点までの滞納家賃は支払うが
そこから先については支払わないと
書面で通知する。
普通の人ならば、①の一択しか無いはずだが
ヤツは話合いに応じない。意味不明。
夫は「プライド」が邪魔をするのでは?
と言っていたけれど、プライドって???
プライドがあるならば、家賃滞納して
我が家には迷惑かけないはず。
意味のないプライドなんか捨ててしまえ![]()
②に関しては、相手にこれ以降の家賃を
回収できなくなるかもというデメリットを
ちらつかせて裁判を起こしてもらう作戦。
あまり賢くない![]()
ちなみに、
勤務先への連絡は止めてもらうよう
ストレートに言えば良いらしい。
その代わり、
個人のスマホに着信があれば
折り返しの電話を入れると約束する。
無視をして勤務先にかけてきた場合は
迷惑行為として相手に強く言えばいいらしい。
法的に強いんだって。
どちらにしても、家賃は支払えないんだから
一旦、実家に戻るか新居を探すしかない。
荷物をどうするか
光熱費の滞納とかないのかな。
そもそも、ヤツは話合いに応じないんだから
どうしょうもない。
管理会社は夫に同情をして下さった。
やはり義弟とは話合いが成り立たなかったらしい。
「資金源を抑えられたからもう払えない。
連帯保証人からはらってもらって」
と言い捨てて、音信不通。
資金源ってなによ
まさかお義母さんの事?
その言い方、最低だね。
家賃支払わない
話合いに応じない
そこに住み続ける
一体何がしたいんだろうか。
嫌がらせ???
+++++++++++++++++++++++++++++
介護に関係ない話ですいません