ワタクシお恥ずかしながら糖尿病である😅


A1cは直近で7.8ガーン


数年前までは最高10までいったこともあり。


最近かかってる医者で飲み始めた薬がまあまあ効いて


一時期は6.8くらいまでに下がった。



しかーし!



ここのところまた油断しちゃっておやつ食べてたら


とうとう先月には  7.8


原因はわかってる、明らかな位にわかってる


夜のおやつだよ!


先生に『どうしてもおやつがねぇ』と言ったら


いよいよこの時が来たか、とばかりに薬が増えた。


それは



リベルサス


簡単に言うと食欲が落ちる薬💊




朝イチの空腹時に飲み、そのあと30分は飲み食い禁止。

副作用として吐き気とか胃腸障害とか色々あるみたい。

まあ、吐き気とかで気持ち悪くなるから食欲が落ちる、

というしくみらしいが。


15日位から飲み始めて一昨日までは全く食欲減退がなかったのに

昨日からなんだか胃がおかしいのだ。
 
たまたま日曜日が飲み会だったからその影響か?

とも考えたけどたいして飲み食いしてないからそれはなさそう。

でもなんかおかしい。

ちょっと食べただけですごい膨満感😵

時間がたってもそんなに空腹感がない。

ムムム?

もしかしてこれが噂のリベルサスの副作用?

それならそれでかまわないのだが

膵炎を引き起こすことがある

と注釈があるのも気にかかる。

なんといってもワタシは急性膵炎経験者😅


さっきは夕飯にご飯はいつもの量(茶碗に1/3くらい)と

アジの開きの半身。デザートにすいか🍉

これだけ食べても胃痛は出てないから

まだまだ膵炎には程遠いだろう。

 
来週には通院だからそれまでは飲んでみながら様子みようかな。