知り合いが入院🏥した。

以前から心臓、血圧、糖尿、脂肪肝と

ありとあらゆる病の元を抱えていた人だったので

一報を聞いた時はやっと病気と向き合ったか💨と少しホッとした。


しかし病名が狭心症だそうだ。


心臓かぁ。


糖尿とかでの入院ももちろん心配だけど

心臓系での入院て、ホントに心配だ。


我が愚弟も心臓を患っており病名は心不全


心不全とは

心不全とは、心臓のはたらきが悪くなることで、心臓から血液を全身に十分に

送り出せない状態になることです。(Wikipediaより)


今のところ愚弟はちゃんと病院にも連れてってるし

薬も飲んでるからとりあえずは安定している。


酷いときなんて病院の検査で血圧が測れない?なんてこともあったり

ただの通院のつもりで診察終わるのを待ってたらいきなり

『入院だって』なんてこともあったな。


ワタシの去年の急性膵炎の時も行ったその場で『入院ね😉』と

言われ、外へは一歩も出してもらえずに隔離されてしまったのだ。


心臓の場合も然り。

不整脈なんて出ようものなら大変だよね。



たぶん知り合いも前から不整脈だったからその場で

即入院!だったんだろうな。


早く元気に退院してくれることを願うばかり。




ところで


表題の不謹慎なワタシだが、何が不謹慎か?


それは、入院という言葉に一瞬うらやましいと思ってしまったのだ。


去年入院してからというもの、何故か入院生活が

懐かしくて仕方なく隙あらば毎日のように入院したいと思う日々なのだ。


なんでそんなに入院したいのか?

病気という大義名分のうえ一ヶ月も仕事を休め

入院費はもちろんかかったが保険からの補てんで

わずかな出費で済んだし、治療も泣くほどは辛くなかったし?

決して仕事をしたくない、とか休みたい、ではなく

何故か入院したいのである。

これは病んでいるのか?そうなのか?


つーか、ワタシってば意外と病院好き。

うちの母親もそう言ってる。

なんでなのかな?

大きい病院に行くとなんかワクワクするのよね。

変人だな




じゃまたバイバイ