たぬさんの闘病日記~緊急入院でてんやわんや!~その②


救急病院病院について午後10時。


受付をして昼間と同じく触診、採血、エコー

そして今度はCTも!おお、初CTだぜ!


前にここの夜間に来てすっげーエラそーな先生で

嫌な思いしたことあるからちょっと心配だったけど

今回の先生はとてもテキパキしてて(ちょっとおっちょこちょいぽかったけど)

安心できたな。


手首に針刺して何かぶつぶつ、~の結果で点滴するから、とか?


ん?と思いつつ待ってると。


『たぬさん、入院ですよ!』


はあ?


い、今からですか?


『そう、このまま入院!』


え、えーと、入院の準備とか何も・・・


『じゃ、今から連絡とって』


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


この時点で午後12時近くタラー


それから母親に電話して入院になったことを説明して

入院の書類に必要な保証人とか連絡先を叔父やいとこに

たのんで(夜中なのに!)病院まで車で来たから

引き取りに来てもらう手配もいとこに頼んで

書類書いて、今日はこの辺でもう寝てね、と

看護師さんに言われて眠る。

この時点で深夜1時30分。


病名は急性膵炎でした。

https://doctorsfile.jp/medication/76/ 


治療はまず飲まず食わずで体の中から食べ物を出す。

栄養は点滴で。




今思い返せば入院したての頃は熱も上がって

だいぶ意識も朦朧としてたかも。



点滴のみで一週間過ごした後に胃のなかに少しの食べ物をいれる

ということでな、なんと鼻からチューブ!⤵️


これを入れるのが痛かったえーん


そして両腕からは点滴、鼻からはチューブで栄養を、

という生活が始まったのでありました。


この時点で入院7日目。