節分は豆まきする?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


何年か前までは母親が一人で
福は~うち!鬼は~外!』って声張り上げてやってたんだってびっくり
(ワタシは仕事なことが多かったから)
団地の一部屋なのにどんだけの声で蒔いてたのか想像するだけで
笑える笑
最近はもうやってないそうな。

ワタシは豆まきの豆、大好きニコニコ
年の数だけ食べる、っていうのもなんのその。
ポリポリポリポリポリポリ滝汗
あははははキャハハ

豆まきといえば!
夕べのアド街ック天国、見ましたか?


節分にちなんで成田山特集!!



成田山といえば!
以前にも紹介したことあるんだけど、お寺の中での初詣参拝客数
全国1位!なんですよ!照れ矢印お前がイバるな、って?



本堂の廻りには広大な広さの公園も。
これからは梅や桜で楽しめます桜




ご存知の方も多いかとは思いますが歌舞伎の市川宗家と
成田山は縁で結ばれてます。

特に歌舞伎とか海老蔵とか興味はないけど亡き奥様・麻央ちゃんとの
結婚のお練りの時は母親と見に行きました。




そしてやっぱり参道も楽しい🎵


成田山、といえばうなぎ
一番人気はなんと言っても川豊さん。いつ行っても大行列びっくり
その次に人気なのは駿河屋さん。ここも並んでるチュー

でもワタシ的にはどこで食べても『美味しい🎵』と思うので
その時のお店のすき具合で選んで食べてます。

近江屋さんや、菊屋さんにはよく行きます。
あ、よく、とは言っても年一回行くか行かないかですよ!
だって鰻ってお正月か土用の日くらいしか食べないしチュー高いし・・・




上矢印これこれ照れ
だ~い好きな米屋さん爆笑和菓子やさんです。

どれもみんな美味しいんだけど、一押しは栗蒸し羊羹!


結構大きい栗がはいっていて、羊羹もそんなには甘くはなくて
食べてて飽きない。
25センチくらいあるんだけど、気を付けないと半分ぐらい
食べちゃうかも⁉というくらい美味しい🎵

あと好きなのはぴーなっつ最中


他にも色んなお菓子があって、どれも本当に美味しいルンルン
しかも一個から買えるものがほとんどなのでたくさんの種類が
楽しめるのよ🎵

と、あれ?なんだか米屋さんのまわしもの?みたいな感じに
なってしまったが、純粋な米屋好きの成田市民です♪

しかもこの成田山へは自宅から徒歩30分!
これがまた嬉しいんですね~
今では朝のウォーキングコースの一つにもなってるしランニング

今日の節分会、賑わってるだろうなぁ照れ

ではまたバイバイ