続いての一般部
一般部ももちろんガンガンミットなど出来ません。
苦肉の策、お互いにマスク着用のうえ、気合を出さないミット。
こちらは純粋に技のクオリティを上げるため。
まず、「重力落下で打つパンチ」
重力落下+伸筋で腕の無反動化+発声でタイミングを合わせる※
これを左右ストレートと右のフックのみ。※
ミットはここまで。
次に普段試合用の稽古を行うとあまりやらない技を稽古(
まずは裏拳単発。「うーん。みんな遅い。固い」
これは握らない分、力みにくい。これでスピードの稽古。(
空手の極意に「相手を据えものにして打つ」というものがある。
※出典を失念。船越義珍先生かと思っていましたが・・・。
もちろんオリジナルの「相手を据えものにして打つ」
考古学のように、
今となっては地面に穴しか残ってないのに、
よってクオリティは高いと自画自賛
「相手を据えものに」と言っても、相手の攻撃や防御を、
据える動作も攻撃も屈筋には力を入れず、
この早くて強い力「伸筋」+「重力」で抑えることで、
まあ、文字でいくら書いても分からないので、