個性の空手















人に個性があるように空手のスタイルも人それぞれであるべきと思っている。


道場を開設して二十二年。巷では金太郎飴のようなスタイルが流行ったこともある。

即席で強くなるにはそれが一番手っ取り早いからだが、それもスタイルと言えばスタイルか。

わが支部は昔から高校生も女子も皆自分の組手スタイルがあった。

時は巡り、その高校生の息子たちが空手をやっている。

もちろん稽古は足りない部分を埋めるのが目的ではあるが、スピード、パワー、技だけではなく、自分が生まれ持った性と言うしかないような、身体と性格が反映した個性の空手が少しずつ花開いてきている。

ここから性と言うカラを打ち破る努力があっていっちょ前になるのであるが、そう遠くないことだと思っている。

自己に打ち勝ち、敵に打ち勝ち、運命に打ち勝つ。
我が道場の面目である。

稽古を続けると本当に運命に打ち勝つことが出来るのです。

写真は水曜稽古の様子。
いつも撮影ありがとうございますm(_ _)m

当支部は「新庄市武道館」(東山)にて月曜日・水曜日に19:00~稽古しております。


少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。

 

初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。

 

一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。

 

空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 

 

一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。

 


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室

 


支部長 柴田知房のブログです。

 

℡   090-8782-7395

 
携帯メール tomo47121@gmail.com

line、facebookからでも問合せ可能です。