conangray instagramよりお借りしてます。

洋楽は私の人生にとってなくてはならないものですが、前回はトロイ・シバンについてお伝えさせてい頂いたのですが、

そのトロイも大絶賛しいるコナン・グレイを紹介したいと思います照れ

 

コナン・グレイ

1998年12月5日(23歳)まさにZ世代おねがい

アメリカ出身のシンガーソングライター、アメリカのみならず世界的人気のyoutuber、10代の頃からyotubeに投稿し始めデビューEP「sunset season」

は三億回以上のストリーム数を記録。

 

最初にコナングレイの曲を聞いて心動かせれた曲は

 

youtubeよりお借りしてます。

 

何とも最初に聞いたときは、何とも爽快テンション上がる曲なんだビックリマークビックリマークと思いましたびっくりマークびっくりマーク

彼はアイルランド人の父と日本人の母のもとカルフォルニア州で生まれハーフでインターナショナルの個性の持ち主で、1歳から3歳まで母親の祖母の介護のため2年間、日本の広島に住んでいたそうです。その頃は日本語も流暢に話すことが出来ていたそうです!!今では英語がメインだそうです。両親は3歳の時に離婚。

小学6年生の時に父親の仕事の関係でテキサス州に移住。

そこで「テキサス州では日本人どころかアジア系が珍しく、中学全体でもアジア系は自分を含めて3人くらいしかいなかった」っと語っておりアジア人の差別によるいじめに遭っていたそうです。

そういった経験もあってか彼はゲイでストレートでもない、セクシャリティやジェンダーっといった「ラベル」を貼られたくないっと言っており、まさにこの曲の歌詞に含まれいます!!

この曲の歌詞に `Don't give a fuck about labelsびっくりマーク"

レッテルなんてどうでもいいびっくりマーク という意味なのですが、個人的に凄くこの言葉で救われてます。

自分の生活の中で、すごい昔の古い考え根付いてて、う~ん と思うことでも価値観を押し付けられたり、、、いいんですが時に価値観が偏り過ぎて、また人との団結が強すぎて融通が利かないとこがあるな~ってに個人的には思ってて、苦しくなる時があるんですが・・・

自分の感覚を大事にしていいんだっと救われます!!

 

youtubuよりお借りしてます。

1億回以上のストリームを記録していて、アメリカ・カナダ・オーストラリアでゴールド認定を受けています。

率直に言って”音が若い・おしゃれですね照れ

さすがZ世代!!!!

 個人的にマイケルジャクソンを連想してしまいます。

 

youtubeよりお借りしてます。

そしてコナングレイと言ったらこの曲って言うぐらい有名な”Heateher".

 

彼はテイラースウィフトの大ファンなんですが、曲の雰囲気からすごく伝わってきます!!

 

今では”誰かに憧れられるような素敵な人”という意味で「ヘザー」という単語が使われ始めるようになるくらい流行語になる勢いで人気になったそうです。

だた本人は、リリースする前は恥ずかしいと思っていたみたいで

”この曲は自分の存在すらほとんど知らなかった高校時代の女の子について書いた曲だから。凄く彼女に嫉妬していたんだ。 それで、そんなの誰も共感してくれないかもしれないと思ってたんだよ。 もしかしたら、こんなことを感じてる自分がおかしいんじゃないかって思っていた。” 自虐的な方でまたこれが好感持てますラブ

若い世代の青春が詰まってますねラブ

 

 

 

 

 

 

コナングレイは明るい未来・明るい社会を求めており彼のとても繊細な感受性や色々な経験のもとでの世界観が音楽の音や歌詞の単語にも表現されていて・・

They(みんな)は出てくるが、HeやSheが使われいないみたいです。

”性別を特定しない主義で、意味を持ってTheyにしている”らしいです。

深いですね~おねがい

 

音楽でもファッションでも本当に独自の感性を持っててまたそれを貫いている姿は本当に魅力的で、日本も最近世の中の考えが多様化してきて、働き方も含め、独自の個性の生き方に注目が集まっている気がします。日本のルーツを持っていて、Z世代の若い勢いのあるこーいう方が発信してくれることによって世界がだんだん変わっていっていくことにパワーを頂いていますアップアップ

 

 

 

 そしてそんな彼が日本デビュー・アルバム 「スーパーエイク」リリースしますびっくりマークびっくりマーク

”僕がこの2年以上の時間を過ごしていた世界そのもの。胸が張り裂けるような思い、友人、憧れ、そして若くて感情的でいることがほとんどヒステリックに感じれる人生についての話”とコメントしているそうです!!!!

是非聞いて見て下さいニコニコ

7月には来日プロモーションが決定していて、ファンイベントやスペシャルなショーケースか開催されるそうです。