ご飯の帰りに、and on andに行ってきました。
ちょっと気になっていた、大人のミスド。
お店は、子供っぽい渋谷の雑踏のはずれ。
渋公…じゃなかった、CCレモンホールの近くにあります。
この辺りまで来ると、結構静か。
閑静なお店も増えて来ます。
渋谷って場所によって様変わりする街ですね。
粉ケーキ好きの私。
※パウンド、バウム、シフォン等。
ミスドの定番、オールドファッションが好きなのですが、残念、シンプルがドーナツは無い様です。
ここでは、マフィンに注目しました。
同僚に『この人、ここでもマフィン食べてるよ』とツッコミを頂きつつ。
…マフィン、マフィン。。。と。
…ううん。プレーンなマフィンがありません。。。
仕方ないや。と、以下をチョイス。
※画像はand on andより借りパクです。
モッツアレラトマトマフィンとラテ。
さーて、お味はいかがでしょう??
あーーーぁぁん♪ぱく。
……。
………。。。
…塩!。
しょっから!!
えー、例えるのなら。
『ああん、ごめんなさぁい!。
私ったら、お砂糖とお塩を間違えちゃって!!』
と、新妻から言われる料理を食べさせられた、その瞬間の旦那の気分。。。
もっと分りやすく言うのなら、三杯酢だと思って食べたところてんが、黒蜜だった時の気分。
平たく言うと、想定外のがっかり。
ラブリーでスイートな愛情が無いと、本来甘い筈の食べ物の、意外な塩味は攻略できないわ。。。
いやいや。
お口がマフィンを想定して、我が舌が期待していたのは甘いケーキ味だったからか。
はたまた、アダルトなお味は自分には敷居が高かったと言う事か。。。
(大きな声では言えないけれど。粉のエグミが残っていて、なんだか素敵じゃなかった気がする。。。)
しかし、このお店。
マフィンの品揃えが全て、チーズだの、ラタトゥイユだの、おかずパン系なんですよね。
このラインナップは、塩スイーツが流行っているから?。。。って事はあるまい。
将に。
…それは、これまでにであった事のない味。(コピーライト:アンドナンド。)
と、言う事を学ばせて頂いた、大人のドーナツ屋さんでした。
あ、同僚は『うまー!』と言ってドーナツを食べていたので、ドーナツはアダルトではないのかもしれません。
ここなら、ミスドのオールドファッションとカフェオレ(おかわり自由)で良いかも。。。
等と思った、チャイルドな私でした。
*************************************
※画像はダスキンサイトから借りパクしました。
■店舗:and on and(アンドナンド)
▼HP
http://www.andonand.jp/index.html
*************************************
and on andは美味しそうな色使いで、とってもドーナツ屋さんらしいロゴ。
所で、ここのロゴマーク。
某丘のロゴと似ている。。。と思いましたが、比べてみるとそうでも無いかも。。。
▼某丘
どちらも遊びゴコロがあって、とっても可愛いと思います。
ちょっと気になっていた、大人のミスド。
お店は、子供っぽい渋谷の雑踏のはずれ。
渋公…じゃなかった、CCレモンホールの近くにあります。
この辺りまで来ると、結構静か。
閑静なお店も増えて来ます。
渋谷って場所によって様変わりする街ですね。
粉ケーキ好きの私。
※パウンド、バウム、シフォン等。
ミスドの定番、オールドファッションが好きなのですが、残念、シンプルがドーナツは無い様です。
ここでは、マフィンに注目しました。
同僚に『この人、ここでもマフィン食べてるよ』とツッコミを頂きつつ。
…マフィン、マフィン。。。と。
…ううん。プレーンなマフィンがありません。。。
仕方ないや。と、以下をチョイス。

※画像はand on andより借りパクです。
モッツアレラトマトマフィンとラテ。
さーて、お味はいかがでしょう??
あーーーぁぁん♪ぱく。
……。
………。。。
…塩!。
しょっから!!
えー、例えるのなら。
『ああん、ごめんなさぁい!。
私ったら、お砂糖とお塩を間違えちゃって!!』
と、新妻から言われる料理を食べさせられた、その瞬間の旦那の気分。。。
もっと分りやすく言うのなら、三杯酢だと思って食べたところてんが、黒蜜だった時の気分。
平たく言うと、想定外のがっかり。
ラブリーでスイートな愛情が無いと、本来甘い筈の食べ物の、意外な塩味は攻略できないわ。。。
いやいや。
お口がマフィンを想定して、我が舌が期待していたのは甘いケーキ味だったからか。
はたまた、アダルトなお味は自分には敷居が高かったと言う事か。。。
(大きな声では言えないけれど。粉のエグミが残っていて、なんだか素敵じゃなかった気がする。。。)
しかし、このお店。
マフィンの品揃えが全て、チーズだの、ラタトゥイユだの、おかずパン系なんですよね。
このラインナップは、塩スイーツが流行っているから?。。。って事はあるまい。
将に。
…それは、これまでにであった事のない味。(コピーライト:アンドナンド。)
と、言う事を学ばせて頂いた、大人のドーナツ屋さんでした。
あ、同僚は『うまー!』と言ってドーナツを食べていたので、ドーナツはアダルトではないのかもしれません。
ここなら、ミスドのオールドファッションとカフェオレ(おかわり自由)で良いかも。。。
等と思った、チャイルドな私でした。
*************************************

※画像はダスキンサイトから借りパクしました。
■店舗:and on and(アンドナンド)
▼HP
http://www.andonand.jp/index.html
*************************************
and on andは美味しそうな色使いで、とってもドーナツ屋さんらしいロゴ。
所で、ここのロゴマーク。
某丘のロゴと似ている。。。と思いましたが、比べてみるとそうでも無いかも。。。
▼某丘

どちらも遊びゴコロがあって、とっても可愛いと思います。