ソニプラで購入☆

…ソニープラザがPRAZASTYLEになっても『ソニプラ』って言ってしまうのは何故かしら?

と思いつつ『ソニプラ』で検索したら、一番にHITしました。

PRAZASTYL.COM

いいのか。

SEO意識して作っているくらいだから、PRAZASTYLEさんもきっと解っていらっしゃるのね。(笑)

※SEOとは?

HPでは、『検索でひっかかるワード』を当初から想定してしてサイトを制作します。

ちなみにブログでは、記事タイトルに含ませるとHIT率が上がります。

この場合は『ソニプラ』と言う単語でもPLAZASTYLEがHITしたのを受けて、検索ワードを想定していた。という事でした。

優良サイトは見つけられやすく作られているのです。


一度付いたあだ名って、ずっと残ったりしますよね。

本人に不本意なあだ名がついて、不本意な呼び名でずっと呼ばれたりして、、、でも、そのままずっと何年も呼ばれて、いつの間にか本人もそのあだ名で返事したりするようになること。ありますよね。。。


私、小学校の時のあだ名は『ごりいぬ一世』でした。。。



=================
[今回の水]
HAWAII WATER

HAWAII WATER  590ml PETボトル

¥262

湘南KAZOK


[コスト]
  ¥247/500ml
 @¥49.4/100ml

[名称]
 ピュアウォーター

[原材料]
 水

[原産国]
 アメリカ合衆国(ハワイ島)

[採水地]
 海面下200Mの地下

[成分/100ml]
・エネルギー…………… 0 kcal
・タンパク質…………… 0 g
・脂  質……………… 0 g
・炭水化物……………… 0 g
・ナトリウム(Na)…… 0.56mg
・カルシウム(Ca)…… 0mg
・マグネシウム(Mg)… 0mg
・カリウム……………… 0mg

[硬度]
 pH 値…中性(-)
 硬度…1.05mg


[種類]
 超軟水

[HP]
http://www.hawaii-water.com/goods.html
[由来]
ハワイウォーターの原水は、ハワイの島々に降り注いだ豊富な雨水が25年という長い歳月をかけ、ゆっくりと山々の溶岩石(ミクロ孔質)に浸透しながら自然にろ過され、最終的に海面下200Mの地下に蓄水されたものです。
(※水源地は政府により厳重に管理されています。)

この良質な地下水(原水)をRO逆浸透膜(1/1000ミクロン)を通し、さらにろ過し、水の分子が非常に小さい殆ど不純物を含まないピュアなお水に仕上げました。
ハワイウォーターはお水の美味しさを保持するためにお水に熱を加えない紫外線・オゾン殺菌処理にてつくられたお水です。


■ハワイウォーターの特徴

ハワイウォーターは日本人の体質に最もよく合う超軟水です。水の分子が非常に小さいお水なので浸透性がよく、コーヒー・お茶などのうまみが良く抽出できます。そして溶解性もよいので昆布、煮干などのだしが良くとれます。さらに熱伝導性が高く、お米・豆などの糖質たんぱく質などが美味しく煮えます。

また、不純物を殆ど含まないので、体内吸収率が良く、体に優しく水分の補給が行えます。具体的には、お風呂の後の水分補給・運動中や運動の後・また朝のお目覚め時の水分補給などに最適です。

さらに純粋で溶解率が高いので粉ミルクなどの栄養成分を損なわず安心してご利用頂けます。妊娠中の方や授乳期の方にもお勧め致します。


※内容はHAWAI WATER.COM より転記

=================

感想:
軟水好きの私には、ハワイのお水は、海洋深層水も地下水も飲みやすいし美味しいと感じられます。

『浸透性』を謳うだけあって、ぐびぐび飲んでも、するすると身体に浸透してくれる気がします。

胸の元にある『お水の飲んだ感』がすう、、、と消えてゆく感じ。


私の友人にも、HAWAII WATERをガロン買いしている人(一人暮らし)もいます。

コスト面でもお奨めだとか。

お茶を入れても、珈琲を入れても美味しいと評判ですよ。


個人的には500mlボトルのスポーツキャップが気に入りました。

キャップの形状が引き上げ栓になっていて、いちいち蓋を取らなくても呑めるようになっています。

これ、運転中は良いんですよね。

蓋を開けたままドリンクホルダーに挿していても、飲料が飛び散らないのは、運転手にとってはポイント高いです♪

スポーツの途中の水分補給にもOK♪。



自己評価:
★★★