【後編です。】

さて、相変わらず紙1とせめぎあいでくねくねしているみか。
しかし、移動は面倒らしい。
わかるよ、、、そのキモチ。。。



■お友達・くまちゃん
さて。
ぺこのお友達のくまちゃんの番です。
彼女のBGMは何故かガンダムでした。
彼女の為にガンダムをつけながら、さくさくと仕事に掛かる師匠。
疲れを見せません。
すごい。

その間にマスターがスタンバイです。
本日の更衣室は、バスルーム。
今回のこのお部屋は物凄く機能的です。
素晴らしい♪



■副将そのに・銕三郎さん

女子タイムが終わり、われ等素人軍団は、硬いからだのマスターを投入です。
いってこい!マスター。
師匠を倒すのだ!!(既に違う。。。)


試合が始まりました。
小さくて華奢な女の子とちがって、ガタイが大きいとそれなりにやり方も違っていそうです。
(マスター)『いて、いててて。』
(師匠)『やると思った(笑)』
途中、足がつったマスターを人の悪い笑顔で見ている師匠。



そんな彼らを尻目に、女子チームはケーキを囲んでお茶会です。
美味しいケーキとお茶。チョコレート。
プリンスな午後。
…とくれば乙女なトークです。

内容はアカデミックに漱石のお話です。
かいつまんで言うと。えびちゃんにも漱石の付け髭は似合うか?という話でした。
えびが付けるのであれば、カイゼル髭もファッションの一部になるかもしれません。


その後は○ンコパニックのお話でした。
この頃、紙1をあきらめたみかでしたが、○ンコねたにご満悦いただき、恐悦至極。

ああ、乙女はみんな持っているのね、○ンコパニックネタ。



■大将・みか

さあ、そんなところで本日のメインイベント。
師匠VSみか。
師匠の顔つきが変わります。
さすがみか。
やはり、流石の師匠もてこずっているようです。
6人抜きした師匠ですが、そろそろ疲れが出ているのか?
持ち時間を過ぎても終わりません。
流石や。

※壁あぐらの写真ありますよ。



しかし我等はご飯に時間です。

お部屋を出なければなりません。
新田さんと師匠、みかを残してお部屋を後にするのでした。。。

■名実共に最後の刺客・新田さん

これは、筆舌を尽くしがたい壮絶な戦いが繰り広げられたことでしょうよ。。。(ぐは!どか、ばき。流血、汗。ううう、夕日、友情♪)




【総括】
本日のベスト不整体ニスト
みかにけってーい!

『最後が新田さん(良いからだ)でよかった、、、』by師匠


【おまけ】
お疲れ様会で
------------
『烏にお灸をすえられた』は世界の定説か?
------------
という話になりました。
その場にいた、マスター、みか、新田さん、師匠、くまちゃん、ぺこの中で、『烏にお灸をすえられた』を知っているのは師匠のみです。
(途中、友人・くまちゃんが遠い記憶にひっかかりました)
『北関東の一部でしか言わないんじゃないの?』

そんな疑惑が経ちのぼり、各知り合いにメールで連絡を取り検証開始

師匠が言います。
『いや、大分では言う!、絶対言う!!、とりさんに連絡だ!!』
かぶこさんからのメール。
『え~~、烏ぅ?知らないって~。』
師匠、がっくり。。。


結論。

『烏の足跡』というのと同じく。
口角炎の事を『烏のお灸』と言うらしいですね。。。


好評だったので、また次回もやりましょう。
師匠、有難うございました!
お世話になりました♪


おしまい。