毎年恒例になっている、ライトアップに言ってきました。
西河原にある、旧古河邸です。
都内のお庭は、中々面白くて、たまに歩くのですが、ここもお薦めです。
ライトアップ時は、お庭も美しいのですが、闇に浮かぶ洋館は中々幻想的でした。
※建物の見学は、要予約です。
薔薇のタワーと邸宅。
ケータイカメラでの撮影なので、上手く取れていません、、、ご容赦を。。。
プリンスオブウエールズ、プリンセスマサコ、ミチコ、キコ。
ダイアナ…。。。
名だたるプリンセスの名前が冠せられた花々の競演です。
世界のお姫様ともなると、薔薇の名前になるのですね。
命名の由来が気になります。
昼間、雨が降っていたので、薔薇の花びらに水滴をはいて、美しく咲いていました。
きびしいかな?
雨上がりの、しっとりとした空気の中、夜の散策です。
夜、限られた光の中、しかもケータイカメラ。。。
一生懸命、息を止めても、脇を締めても、撮れた写真はぶれぶれでした。
旧古河邸は、何度も足を運ぶお庭です。
四季を通じて、いろいろな楽しみ方ができます。
ちなみに、閉園の音楽は『五つ木の子守歌』…。
♪おーどまーぼんぎりぼーんぎり…♪
『早く帰れ!』とばかりに、しつこくアナウンスがかかるのも、ご愛嬌。
会期は、今週日曜日まで。
もっと長くやれば良いのに。。。
きっと、担当員は嫌だろうなあ。。。
そう思いつつ、毎年思うのです。
とにかく、お薦めです!
機会があれば、是非、一度覗いて見てください。
-------------------------------
旧古河邸(きゅうふるかわてい)
「春バラと洋館のライトアップ」
★今週日曜日(20日)までです。
★入場料 ¥150です。
|
▼近代美術散策(旧古河邸)
☆ライトアップ画像も見られます
http://maskweb.jp/b_furukawa_2_1.html
最近、おなじみの…。(笑)
▼公園へ行こう!(旧古河邸)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
★この、FAQが笑えます。
回答者がものすごーく、高飛車です。
▼グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/maps~
--------------------------------
★おまけ(笑)