コクミン薬局で購入☆
=================



[今回の水]
コントレックスfines bulles(微炭酸)

[コスト]¥280/1,000ml
     @¥28/100ml
[名 称]炭酸入りナチュラルミネラルウォーター
[原材料]鉱泉水、炭酸
[原産国]フランス
[源 泉]ロレーヌ地方コントレックスヴィル

[成分/100ml]
・エネルギー…………… 0 kcal
・タンパク質…………… 0 g
・脂  質……………… 0 g
・炭水化物……………… 0 g
・ナトリウム(Na)…… 0.91mg
・カルシウム(Ca)……48.6mg
・マグネシウム(Mg)…8.4mg
・カリウム……………… 0.32mg
・サルフェート……… 118.7mg

[硬 度]pH 値…7.3
     硬度…1,551
[種 類]超硬水

[HP]
http://www.contrex.co.jp/index_2.html
[由来]
 「コントレックス」の起源は、200年以上昔にさかのぼります。1760年にポーランドの国王の侍医バガールがフランスのロレーヌ地方にあるコントレックスヴィルに湧くミネラルウォーターに関する論文を発表したのが、その歴史の始まり。1774年にはルイ15世の侍医がコントレックスヴィルに最初のスパを建設し、世界中のセレブたちの間で大ブームに。そして1861年、コントレックスヴィルから湧出する水が、フランスの厚生省によって国内初のナチュラルミネラルウォーターとして公認されました。
 1954年からはフランス国内でこのナチュラルミネラルウォーターの広告キャンペーンが展開され、1976年には正式名称が「コントレックス」に決定しました。現在では世界で第4位、フランス国内で第2位のシェアを誇る水となり、40カ国以上の人々から愛されています。

※上記サイトより抜粋
=================

感想:
意外!、発泡タイプはぐびぐびいけます。
(微発泡タイプは1,000mlのみの展開)
普通のコントレックスは、正直受け付けられなかったけれど。
硬度1500以上だけあって、ものすごく堅い。(まるで、牛乳の様。)
微発泡にすると、舌にひかっかる感じが薄れます。
私は常温で飲んでいますが、冷やして飲めばなお良いのかもしれません。

身体に良いのは知っているけれど、あの堅さがダメ。
と言う方にオススメです♪。


ぐびぐび感;
★★
※ぐびぐび感、とは[お!、ぐびぐびイケルぞ!]という手前勝手な感想です。