トースト+はちみつは最高だと思う。
さくさくトーストしたパンと、熱にとろけるマーガリン。
そこにはちみつ。
塩分+油分+甘味のハーモニー。
『金色、黄色、きつね色』の色彩。
根拠は無いけれど、何となく風水的にもよさそう。
漠然と金運UP?くらいなめでたさ加減で、『ハニートースト』を愛していた。
ところが。
先日、
Dr.サプリさんの所のブログで『マーガリンはアトピーの原因にもなりえるんだよ』というお話を知る。
…がーん。
今まで『マーガリン』はバターよりも体脂肪に優しいと思っていた。
何となく、体に良さそう。
そう思っていたのに、ショック。
マーガリン、美味しいのに…。
折しも、季節の変わり目。
この時期恒例の季節の蕁麻疹に悩まされていた時。
『バターも美味しい。これをきっかけに、前から気になっていた【カルピスバター】を試そう!』
前向きに捉えて、バター生活に切り替える。
【カルピスバター】は美味しかった。
さて、これに合うはちみつは???
思い当たって『St.Cousair(サン・クゼールワイナリー)』にはちみつを探しに行く。
サン・クゼールはジャム屋さん(?)。
シャムの他にもパスタや、ソース、ドレッシング。
おいしい食材が沢山ある。
はちみつも豊富だ。
アカシヤ、レンゲ、ひまわり、ブルーベリー。
様々なはちみつ。
味見が出来るのも楽しい。
そこで見つけた逸品。
【オレンジはちみつ】
瓶に透けるはちみつ。
光を金色に反射してとてもキレイ。
クラッカーにつけて頂く。
あからさまにオレンジの香りはしない。
味は普通の蜂蜜。
だけど『オレンジ』の花から集められたはちみつは、遠くで柑橘系の香りがする。
通常のはちみつと比べてさらりとしている。
黄色みがかって見えるのは、オレンジを連想しているからか?
これは美味しい。
柑橘の風味が、はちみつの甘さを緩和する。
甘すぎず、ねとつかず、優秀なはちみつだ。
優しい味のバターにぴったり。
【カルピスバター】と【オレンジはちみつ】の好相性。
機会があったら是非、お試しアレ☆
▼St.Cousair(サン・クゼールワイナリー)☆通販あり
http://www.madaraofarm.co.jp/
さくさくトーストしたパンと、熱にとろけるマーガリン。
そこにはちみつ。
塩分+油分+甘味のハーモニー。
『金色、黄色、きつね色』の色彩。
根拠は無いけれど、何となく風水的にもよさそう。
漠然と金運UP?くらいなめでたさ加減で、『ハニートースト』を愛していた。
ところが。
先日、
Dr.サプリさんの所のブログで『マーガリンはアトピーの原因にもなりえるんだよ』というお話を知る。
…がーん。
今まで『マーガリン』はバターよりも体脂肪に優しいと思っていた。
何となく、体に良さそう。
そう思っていたのに、ショック。
マーガリン、美味しいのに…。
折しも、季節の変わり目。
この時期恒例の季節の蕁麻疹に悩まされていた時。
『バターも美味しい。これをきっかけに、前から気になっていた【カルピスバター】を試そう!』
前向きに捉えて、バター生活に切り替える。
【カルピスバター】は美味しかった。
さて、これに合うはちみつは???
思い当たって『St.Cousair(サン・クゼールワイナリー)』にはちみつを探しに行く。
サン・クゼールはジャム屋さん(?)。
シャムの他にもパスタや、ソース、ドレッシング。
おいしい食材が沢山ある。
はちみつも豊富だ。
アカシヤ、レンゲ、ひまわり、ブルーベリー。
様々なはちみつ。
味見が出来るのも楽しい。
そこで見つけた逸品。
【オレンジはちみつ】
瓶に透けるはちみつ。
光を金色に反射してとてもキレイ。
クラッカーにつけて頂く。
あからさまにオレンジの香りはしない。
味は普通の蜂蜜。
だけど『オレンジ』の花から集められたはちみつは、遠くで柑橘系の香りがする。
通常のはちみつと比べてさらりとしている。
黄色みがかって見えるのは、オレンジを連想しているからか?
これは美味しい。
柑橘の風味が、はちみつの甘さを緩和する。
甘すぎず、ねとつかず、優秀なはちみつだ。
優しい味のバターにぴったり。
【カルピスバター】と【オレンジはちみつ】の好相性。
機会があったら是非、お試しアレ☆
▼St.Cousair(サン・クゼールワイナリー)☆通販あり
http://www.madaraofarm.co.jp/