バンクーバー郊外  紅葉のはじまり 

 

 

 

 

平日の午前中

公園をウォーキングしていたら

自転車で遊ぶ親子がいました。

 

 

 

男の子が自転車で私にぶつかり

「どけよ」

と言いました。

 

 

 

後ろから来たお父さんは

別に何も言わない。

 

 

 

かなり頭にきましたが

平日の午前中だったので

なにか事情があるのかな

と思いました。

 

 

 

しかしこれ以上ぶつけられたり

子供とはいえ暴言ふるわれたり

自分が怪我するのは困るので

とりあえず帰って

オイルで怒りのケアをしよう

 

 

 

そう思っていたら

お父さんに引き止められました。

 

 

 

「さっきは悪かった」

 

ほんとにこんな感じ

 

 

 

そして小声で

 

「いじめで

学校行きたがらなくてね」

 

 

 

 

 

「お子さんに付き合って

いいお父さんね。

この思い出は彼の力になる」

 

 

 

とだけ言って

その日は立ち去りました。

 

 

 

もしまたこの親子に会ったら

もう少し

話してみるかもしれない。

 

 

 

 

カナダでもいじめはあります。

 

 

自らのいじめ体験について語る

カナダの詩人がいます。

 

Shane Koyczan

 

 

 

 

 

ポークチョップと

 

カラテチョップを

 

言い間違えたことで

 

いじめが始まったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の詩は

いじめが人生に

どんな影響をもたらすか

悲哀だけでなく強靭さも込めて

語りかけてきます。

 

 

 

 

〈To This Day〉より抜粋要約

 

 

今でもなお〈To This Day

心身に残るトラウマ

 

 

投薬によるあらゆる副作用

 

 

周囲の認識不足による2次被害

 

 

それでも立ち上がる姿

 

 

そのコースから

あえて外れる勇気

 

 

ちょっとした仕返し

 

 

人を支えること

 

 

 

「君を今日まで〈To This Day

やって来させた

何かが君の中にある」

 

 

 

 

言葉が

いじめの発端になりましたが

 

やがて

“ブーメランのように返って”

 

その言葉が

彼の詩人としての

未来への力となります。

 

 

 

しみじみと力が湧いてきます。

 

 

 

https://www.ted.com/talks/shane_koyczan_to_this_day_for_the_bullied_and_beautiful/transcript?language=ja#t-297003

 

↓こちらより↓

↑こちらの方が見やすいです↑

 


 

 

〈講習会やお得情報〉

友だち追加