こんにちは。

はぐくみサポートゆめたまご 稲垣真紀子です。


今日はこちらで赤ちゃんとの触れ合い見守りのお手伝い。

 

IMG_7300.JPG

 

お手伝いとは言っても、赤ちゃんに癒され、

お母さんたちの出産のお話しに胸が熱くなり…

見守りとは名ばかりの、ただの1参加者になってました。

 

 



逆子で大変だったこと(お腹の中の絵でも教えてくれました)

 

IMG_7297.JPG
何十時間もかけて命がけで出産したこと、


赤ちゃんの無事を祈り、会えた時には嬉しくて仕方がなかったこと。

 




赤ちゃんとお母さんの数だけストーリーはあるけれど、

子どもの誕生を心から喜び、子どもを愛する母の思いはみなさん同じ。




今日ここに参加した小中学生の子どもたちにも、

自分達もそうやって生まれてきた大切な命であること、

母の思いが伝わっていたらいいな、と願います。

 



今日は女子ばかりでしたが、

これは男子にもぜひ知ってもらいたい。

 


きっとこれからの人生で「女の人」を大切に、

尊重して接してもらえるきっかけになると思いました。

デートDVの予防にも。

 



こうした機会は、
自分も相手も大切に、

男子も女子も「お互いに尊重しあって生きる」ということが伝わる、

とても素敵な時間だと思います。




写真は3か月の赤ちゃん〜9か月の赤ちゃん人形。

IMG_7295.JPG

 

大きさ、重さも実際と同じものでつくってみえるそうです。

 


なんて可愛い!なんて素敵!

 


そ〜っと触れてみたら、

いのちの奇跡の重みをずっしり感じられました。

 

IMG_7299.JPG

 

 

次回は30日

アンフォーレで開催だそうです。

 

 

 

 

 

 

 安城市子育て支援センター企画講座のお知らせ
「パパのためのアンガーマネジメント」

【日時 】 8月31日 (土) 10:00~11:30

【 対象】 乳幼児のお父様30 人 

【お申込み】 7月29日からの9:00~17:00(土日祝を除く)

電話で安城子育てへ支援センターへ

 

詳しくは広報あんじょう7/1をご覧ください。

 

 


鉛筆ホームページ


鉛筆プロフィール


鉛筆セミナー・講演お問い合わせ

‬‬‬‬‬‬

鉛筆マイベストプロ愛知 取材記事