安貞桓「独島は韓国の領土…日本の選手を説得する」
 今まで朝鮮の言論がどんなに朝鮮よりの主張をしようと、それは彼らの立場なのだから仕方がないと思っていた。が、これは何なのか。日本で(それなりに)活躍している選手の家に電話を掛け、「独島問題が韓日両国の大きな問題になっていることを今になって知った」というような政治的無関心な者に、「日本の主張はまったく話にならないこと」と言わせるのはいかがなものか。

 無論、安貞桓は韓国人なのだから、独島は韓国のものという考えを持つのは当然であるし、それを否定するのは排外的国粋主義以外の何者でもない。

--引用--
「これまで日本の選手とサッカー話はしても独島問題については話し合ったことはないが、今後話す機会があれば『独島は韓国の領土』と説得する」と日本サッカー界での「独島伝道師」を名乗り出た。
--引用終--

 安貞桓が「そんな話はわざわざしないし、日本人にそのような説得をすることが適切だとも思わない」などと言ったりすれば、本国で「親日家」のレッテルを貼られるのが目に見えている。「これまでの日本での生活を経験した結果、韓国が過敏な反応を見せた場合、逆に利用する懸念もある」とか、「私はスポーツマンだから政治的な問題についてはよく分からない」とか答えているあたり、適当に話を合わせただけで、「独島伝道師」などやる気はないような気がするが、記事にあるような答えをすれば日本人に、穏当な答えをすれば韓国人にそれぞれキチガイ扱いされてしまうのだから、ある意味気の毒ではある。
 このような電話を掛けて言質を取ることは、朝鮮日報によるサッカーの政治利用ではないのかね。

〔追記〕2005/03/20 18:00
一部報道による安貞桓選手の発言について(横浜マリノス公式)
 今知りましたが、ああ、やっぱりね(ノ∀`) 予想通り適当に調子を合わせただけでしたか。それをウリナラフィルターで増幅しまくった結果がこれ。まあ、韓国側にこのマリノスの顛末書が伝わることはありえないかと思われますが、日本のファンにはトゲとして残りかねないわけで。
 ああした記事は「彼の国のマスコミの質の低さの表れ」として断固非難すべきと思うがどうだろう。