たまの故郷とサンゴ砂と今週のラン | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

ミドリフグとボストンテリア、時々趣味の雑記帳です。

「こんばんは、たまです。」

 

「故郷ってアマゾンですか?」

 

確かミドリフグって東南アジアの汽水域じゃなかったっけ?

「このブロックの中とか?」

 

それは違うな・・・。

「のあはアメリカのボストンだワン!」

 

ご先祖はね。

 

先日所用で品川方面に行った帰りに五反田に寄り道しまして、

行ってきました、五反田熱帯魚。

 

こちらでたまをお迎えして10年経ったことを報告してきましたよ。

 

店長さんも10年はさすがです、とお褒めのお言葉をいただきました。

この日お店にいたミドリさん、

 

みんなけっこうガリガリさんでしたね。

 

たまもお迎えしたばかりはご飯控えめでガリガリでしたけどね。

他のお魚さんもたくさん

 

こうして見ていると他のお魚もお迎えしたくなりますね・・・。

 

そうそう、タイトルのサンゴ砂の件、

2年前くらいにサンゴ砂の在庫がきれましてマメサンドに変更しておりました。

 

マメサンドもサンゴの化石を細かくしたものなので大きくは違わないとは思うのですが、

 

普通のサンゴ砂にした方がバクテリアの定着が見込めるかな~と。

水替えの時に底砂に少しブレンドしました。

 

徐々に割合を増やしていこうかなっと。

 

いや~、それにしてもこの週末は暑かったですね。

 

冷房の効いた部屋で薄目を開けて寝ているのあ。

 

日曜日は頑張って代々木へ、

「ささ、早くナインバーグを食べさせるワン!」

 

はいはい。

自分はヘルシーガパオです。

 

ささ、走ってもらいましょうか。

 

ぱぴゅーん!

 

ぱぴゅーん!

 

今日は暑かったせいかいつもの面々もいらっしゃらず専らフェンスダッシュ!

 

そして帰りにいつものささみキャベツですよ。

 

自分はポテトフライにビールです。

 

暑かったのでビールののど越しがたまりませんね。

帰って伸びているのあさん

 

そうそう、先日エビ祭りをしたんですよ。

手巻きずしの甘エビです。

 

やっぱり美味しいみたいです。

 

「毎週でも良いですよ。」

 

ちゃっかりおねだりを忘れない

 

幸せそうなポッコリお腹の、たまなのでした。