さあ、細分化して

凝り固まって重かった自分の思考を振り払ったら

こっちのことに集中してくよ^ ^!








麻、ですな!!


麻。


もう1年と3ヶ月も経ちました!


興味あって始めても

続かないものは多いんですけど、

麻をやってて全然飽きないのは、


マルシェとかで精麻枠で定期的に

呼んでもらってるってこともあり、



そしてその中で手に取られる方の反応が

とても大きいからなんだと思います。

その度、ほんとに驚くんですよ、

こんなに喜んでくれる方がいるんだ、って^ ^✨



ワークショップ、やって、

ほかにも麻よりができる方が出てきて

精麻枠をいっぱい増やしたら

欲しい方のところにどんどん届きますよね?




そゆ事もやっていくの

絶対楽しいはず!


第1回をやるまでが

きっとどきどきしてしまうんだけれども、

絶対やってみたい!!



やる!!


いつ?


夏休みで時間が取れる8月にやろう!
(あーーー書いちゃったよ。)



1回目の場所は

金村別雷神社さんって前から決めてる。

あとは準備だ!




とりあえず、今は

委託販売用のものを用意し終わったよ!





説明書も新たに作成したし、

麻に対しての自分の思いも

だんだん固まってきた感があるかな。




これ作るのに2日も要するとは^^;



それから



この三角、

なんだろなーって前に書いたけど、



気づいたら

麻の葉を描く時の誘導線だった。




先日の東寺展で見たアレンジ麻の葉、

こんな感じだったと思うんですよ。


面白いな!





これ、使って

…ちゃんとした絵にしてみたいな!

って思ったら

今すぐゴールドの絵の具

欲しくなってきた!!!!!
 


(明日買いに行くよ^ ^)


さあ、始動だ!



日のもと制作所
shiho