COCO@メルボルン



右矢印Melbourne International Coffee EXPO 2012   に行ってまいりました。

*今日の写真に載っている皆さんはモザイクかけていません。





今回が初めてとなる『第一回 メルボルン国際コーヒー エキスポ』。

三日間にかけて行われますが、『一般公開』は最終日の日曜のみ。


入場料20ドル、って書いてあったけど 無料では入れました。キャハハ






会場の中にはいろんな有名どころのカフェがコーヒー作ってくれたり、マシーンやロースターのモデル、コーヒー産業にかかわる企業のブースト、バリスタ コンペティション、ラテアート コンペティション、 カッピング コンペティションなど盛りだくさんおはな




(その割には人もブーストも来客もめっきり少なかったな。。。。一回目だからかな!)




では写真にてご紹介。





こちらは大好きな LA MARZOCCO 、コーヒーマシーンのブースト。

もちろんコーヒー戴きましたよラブ  Final Stepのお豆。
COCO@メルボルン

COCO@メルボルン
いやあ~。いいね。素敵なマシーン見ると WハートぞくぞくWハートしちゃう。




早速覚えてないな、このブースト汗

ここではエスプレッソを戴きましたよ。

COCO@メルボルン





PROUD MARY

一番人気のブーストでしたよ。

COCO@メルボルン





私のお気に入りのAXIL

今日のコーヒーはでも。。。かなあーり甘め、軽めでした。

COCO@メルボルン


COCO@メルボルン

キラキラWハートむふふふふ   本日7杯目のコーヒー   Wハートキラキラ  (もう気持ち悪い。)








Grinders Coffeeの ブースト。

黒い服を着た女性と男性がオペラを歌いだしてました。

真横で仕事の話をしていた私には非常にうるさい。。。。エンターテイメントぼー


COCO@メルボルン







メルボルン発の有名コーヒー、GENOVESE

一番大きなブーストでした。8年前にはじめて飲んだとき、すっごく感動したのをおぼえてます。

COCO@メルボルン

COCO@メルボルン

COCO@メルボルン






St,Aliのブースとではコーヒーは作らず、ドリップ式やカッピングをしていましたよ

COCO@メルボルン


COCO@メルボルン








COCO@メルボルン








こちらは キラキララテアート コンペティションキラキラ


8分間の間に、3パターン × 2カップ作ります。


事前に審査員に『三つのパターンの写真』を見せ、

マイクを使って豆の特徴や今日のパターンについて説明しながら仕上げます。


最初の二つはカプチーノサイズ、最後の一つはシグニチャーと言ってそれぞれのアイデアを生かしたもの。(この写真の人はピッコロでスワンを書いてました)



審査員は4人。

コーヒー自体(パターン、艶など)をチェックする赤いエプロンの二人、

技術面をチェックする審査員一人、

全体を見るヘッド審査員 紫のエプロンの人、一人。

一番右横で立っている男性はMCです。

それからカメラが二台。


本当に緊張しますよ。うん。(というかちょっと邪魔だったり。。。)

COCO@メルボルン

あ。両脇にはずらああーーーーっと観客が居ます。






こちら今スワンを描いています。
COCO@メルボルン


メンバー載せておきますねWハート



State Barista Championship competitors:



QLD - Matt Troughton
NSW - Trisatya Dharmawan
ACT- Hugh Kelly
SA- Jonny Pisanelli
VIC- Craig Simon
WA - Juliana Nobre
TAS - Will Priestly



State Latte Art Championship competitors:



QLD- Scott Luengun
NSW- David Smith
ACT- Angus Mackie
SA- Daniel Freer
VIC- Jen Marks
WA - Kaya McCarthy



State Brewers Cup Championship competitor:



QLD- Kelsey Carr



State Cup Tasting Championship competitors:


QLD- Fred Lullfitz
NSW- Sam Sgambellone
ACT- Mick Walker
SA- Jonny Pisanelli
VIC- Craig Simon
WA - John Craft











こちらはいろんなロースター
COCO@メルボルン

COCO@メルボルン








思ったよりも結構小さかったエキスポでしたが、とにかく今年が一回目。来年、再来年はさらにどんどん大きくなっていくこと間違いなしでしょうラブラブ







いろいろもらったものを、家に帰って改めてみてみると必要の無いものばかりで唖然。。。。。ムンクの叫び





唯一お豆は低価格で購入できてよかったかなぺこ

COCO@メルボルン
もちろんひゅうはお留守番でした。






上にも書いたんですけど、調子に乗ってコーヒー7杯はさすがに体によろしくない。

今日はデトックスしないとですよ。。。。ううっ...ううっ...











いつも応援ありがとう☆


キャバリア ブログランキングへ








にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村