こんにちは!


今朝のヒュー。
COCO@メルボルン

COCO@メルボルン




。。。でも油断すると。。。。
COCO@メルボルン


大分よくなってきていますよ!それでも!



さて。昨日は私がメルボルンでもっとも苦手としているもの。



移民局に行ってきました。


にがてって、なにが苦手って、うーーん。すべて、かな(;´▽`A``



私メルボルンに9年目なのですが、合計で6つ、ビザを発行しています


知ってらっしゃる方も多いとはおもいますが、

オーストラリアに日本人が行く場合、三ヶ月以上(観光目的)滞在する場合はビザが必要です。

(三ヶ月の観光後、また延長三ヶ月して合計六ヶ月いることも可能です。)


私のオーストラリア歴は。。。(あら。初めて説明するかんじ?)


確か15年ほど前に一度、親戚一同でゾロゾロケアンズあたりに遊びに来まして。それから9年前に


ビザ一 ワーキングホリデービザ(ワーホリ 一年分)

ビザニ 学生ビザ(一年分)

ビザ三 学生ビザ(一年分)

ビザ四 学生ビザ(二年分)

ビザ五 学生ビザ(一年分)

ビザ六 永住権(PR 五年分。。。毎5年ごとに更新)

*詳しくは書きませんがいろいろな分野の勉強をしたので毎回ビザを変える必要がありました(学生ビザは学校や分野が替わるたびにまた申請)



という感じで合計6つのビザを持っていたのですが三年前にパスポートが切れまして、新しく作ったんですね。


しかーーーし

永住権のヴィザは古いパスポートに張ったまま。

新しいパスポートにはヴィザ無し。


つまり、





COCO@メルボルン
しなければならなかったんです。


もしくは、移民局に行って張り替えないと行けなかったんです。(TωT)





さてココで移民局の嫌さを皆さんにご紹介。


私が学生をしていた2003~2008年は

メルボルンがもっとも留学生で栄えていた時代です。

各国から(とくにアジア諸国)学生が毎年何万と入ってきて、勉学し、そのまま永住権を取って永住する。


そのため移民局も常に満員御礼。


だから嫌な理由の

一番目待ち時間が長い




朝八時に開くので、待つのが嫌な私は大体朝7時に行くのですが、

それでもすでに30人以上の列。

八時に中に入ってそれから受付までたどり着くのに30分から40分。

それから内容ごとに振り分けられて、

番号札を握り締めて待つこと1時間~二時間。



最低三時間は待たないといけない。

もういやだあ。。。。(´□`。)






そして 嫌な理由の

二番目 なにがどうなるか常に分からない




無事に中に入ったところで安心するのはまだ早い。

ビザを申請するためには用紙に記入し、健康診断を受け、それをもって移民局に行って申請するのですが、コレがなかなか緊張する



何かちょっと悪いほうに行ったらビザ取り消し、またはビザ拒否、で即オーストラリア国外追放!なお、先5年は入国禁止です!ということが私の友達の中でもでもちら、ほら。。。!(´Д`;)


日本人は比較的問題ないといわれていたのですが、その時代に『日本人のワーホリの子がカナダで薬を持っていて捕まった』という事件がありまして、

今までの「日本人なら安心、問題なし」の看板を見事に砕いてしまったため、安心できなく。。。



私もビザにはいろいろ泣かされてきました。(その話はまた後日)



というわけで今まで行かなかったんですよね。



幸い二つのパスポートを持っていれば出入国は問題なく出来るし、年に一度使うか使わないかの問題だったのですが。。。



先日FIJIに遊びに行ったときに改めて、これも微妙だよな?とおもったのが、


毎回メルボルンを出国、入国するたびに税関で引き止められ、別室に連れて行かれ、、質問を浴びせられる、という事実。大体20分~30分は待たされます。


いえね、あちら様も『パスポート二つ持ってるのは怪しい』と思うでしょうよ。

ええ。


そして私も別に『悪いことしてるわけではないから堂々としています』けどね?


でもね、周りの皆さんが、

『あら、あの人何か問題あるんだわ。。。。』むっ

という白い目で見ていく姿がどうしても胸に刺さっちゃうのよ。。。あせる



最近は自動の税関も出来てきて「機械の前に立って目に光を当てればパス」っていう便利なものもあって皆さんがスルスルと通り抜ける中、

毎回別室にて質問攻めの私。。。。(´д`lll)



ということで思い立ったが吉日。昨日行ってきましたの。


もう三年ぶり?

今回は早めにいかずに朝の9時くらいに行ってみましたら、なんと、

人の行列がない!


しかも


移民局の中がらがら!!



しかも


受付から5分でビザ出きちゃった!!!




ええーーーーっ??なに?なんなの?これは?



理由としては

オーストラリア、最近永住権ビザの受け入れを厳しくしたため、

「ぁ、永住権取れないなら意味無いし」

という学生がみんな自国にかえってしまったため、移民局も暇、

らしいです。(受付の人がおっしゃっていました)


へえーーーーーーっ。。。。∑(-x-;)


そうなんだあ。。。。。。


まあねえ。確かに受け入れすぎじゃない?っていうくらい受け入れていましたからね(私だってそれで受け入れてもらえた一人ですもの)


でもなんだかね?


時代って変わっていくのね、、、、、ってしんみり(?)した一瞬でした。



何はともあれ、これからは胸張って税関通るんだい( ̄▽+ ̄*)



二度目の永住権ヴィザ。
COCO@メルボルン




今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました音譜




今日は25位です。

ぽちっと応援お願いいたしますね


人気ブログランキングへ





にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村