megumiさん、あっぴさん、ありがとうございます。


相当動揺していたんでしょうね叫び


レスキューを『セスキュー』って、、、、なんやねん それ汗




てことで昨日、cocoとhugoは迷い犬をレスキューいたしましたの。


事の起こりは昨日のお散歩。

いつもの公園に行って、いつもとは違う道に差し掛かったときに、どこからともなく白い犬が駆け寄ってきて。。。



COCO@メルボルン

あら、めんこいこと。とおもって遊ばせて、遊ばせて。。。


遊ばせること20分。


そろそろ暗くなってきたし、じゃあ帰りましょうか。。。。って思ったんですが。



COCO@メルボルン

どこまでもついてくるし汗

この時点でもしかしたら、、、、とはおもったんですよ。



メルボルンでは基本、捨て猫捨て犬はいません(キッパリ)


マイクロチップも徹底しているし、飼い主のいない猫、犬はまず歩いてないです。




だから20分も遊んでいて飼い主がいないって事は、、、、、、、とは思いまして。


どこかで多分自分の家に帰るだろうな帰ってくれるだろうな、と薄い期待をして帰途についたのですが。



まあ、ついてきた訳ですよ。ずっと。ずーーーっとね。



それで、家に帰り着く前にパートナーに電話をしてどうしようか聞いてみたら、即答でつれて帰っておいで、と。


一緒にRSPCAに連れて行ってあげよう、とのことでしたので。

RSPCAといえば。。。 左矢印クリック




それならそれで、今度は無事につれて帰るのに必死にひひあせる



だって相手はリードが無いしコロコロ走りながらついてくるものの、車ビュンビュン走ってるところも普通にわたっちゃうから、こっちとしては声かけて、あやして、ほめて、必死で一緒につれて帰ってきました。



COCO@メルボルン

家に入れる前に抱きかかえて半身浴させたんですが、、、


とにかく臭い



そして汚い




手の平大の毛玉で覆われているし、目やには固まっているし、長すぎる爪からも、明らかにケアされていないのが分かります。


でもご飯も水もおやつも、何にも目をくれず、とにかくHUGOの上に乗っかるのに必死な彼(失礼)


うちの子に何すんのよっ汗てことで、結局HUGOを私が抱っこして家中歩き回ってました。



RSPCAに電話したら、「もう営業外なので外においてあるケージに入れて置いてください。」とのこと。

それはそれで心配だし、、、、でもうちに泊まらせるわけにもいかずガーン



それからパートナーが帰ってきて、もう一度全身お風呂タイム。



COCO@メルボルン




っていってもほんとに、洗えてないって汗

毛玉多すぎるしあせる

お腹とかひどいことになってるしあせる



私とパートナーが付きっ切りになってるので

今度はHUGOちゃんがクンクン泣き出すし。わんわん



COCO@メルボルン

ちがうから。。。。大丈夫だから。。。



で、夜も八時を回って20キロ離れたRSPCAにいきました。



COCO@メルボルン


ラッキーなこと に受付が開いていて(びっくり!)きちんと保護してくれました。


しかし残念なこと に

マイクロチップが入っていない。

去勢もされていない。

明らかにケアされていない。


ということでした。

つまり確実に市場にでてない、生まれてそのままどこかに引き取られ、多分予防注射とかも一切していないのでしょう。。。




八日間のお預かり期間の後、誰も引取りに来なかったら、私たちが希望すれば一番に引き取れるとのこと。

そうでなければそのままRSPCAの保護の下、新しいオーナーさんを探すことになります。


引取りの希望されますか?の質問に私はうっ。。。。と答えられなくって

パートナーがNOといってくれました。


それが正しいんだ、それが一番良いんだ。

大体オーナーが絶対見つかるはず!

って思いながらも、なんだか帰り道は二人無言でした台風


COCO@メルボルン

引渡し証明書。

マルチーズ、オス、年齢はまだ分からないけど、多分3-5歳。





COCO@メルボルン




どうかどうか、オーナーさんが連絡してくれますように!!!





RSPCAではヒューちゃん相変わらずごっきげんで尻尾フリフリ音譜

ハッピーフェイス。

周りの人に申し訳ないし(前回と同じく)

大体君、痛い思いしたの覚えていないね?!?!



おりこうさんだったので大きなガムを買ってあげましたにひひ

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

ペタしてね


アメンバー募集中


読者登録してね