『hugの価値』 | 広島市東区 栄養士がつくる『手づくりパンと焼菓子のおみせ hug(ハグ)』

広島市東区 栄養士がつくる『手づくりパンと焼菓子のおみせ hug(ハグ)』

広島市東区 手づくりパンと焼菓子のおみせ hugのブログです
忙しいまいにち、少しでもからだがよろこぶものを
食べてもらいたいという想いから
素材を大切に、ていねいにつくっています
こころとからだの元気 のお役に立ちたい‥


手づくりパンと焼菓子のおみせ  hugです


よく言われること

『そんなに材料にこだわってるなら
もっと高級にしたらいいのに』


でもね…
hugを作った理由はね

【おいしくって、からだにいい】ものを
もっと気軽に食べてもらいたいから

家族の健康を守る忙しいママさんの
お役に立ちたいから

『素材がよい=高級』

それでは、結局
ふだん食べるものにはならない

だからhugは高級であってはならない

クオリティを持ちつつ、カジュアルで素朴。
洋服でいうと、普段着より
ちょっとおしゃれ。

これがhugのスタンス

手作りしたいけど忙しくて出来ない
お母さんの代行

だから、

高級感よりも【手づくり感】


そこはブレてはならない。

材料にこだわる方からみると
hugはとてもリーズナブルなお店だと思う

こんないい材料使って
中身(栄養)もあって、丁寧に作って
リーズナブルだな~…と我ながら思う  笑


それでいい。
それがいいと思う

だから、hugパンや焼き菓子は
ギフトにも好評なのだと思う

手が届きやすくて、ちょっと特別

‘高級過ぎず、クオリティの高い
おくりもの’

【手が届くハイクオリティ】

欲張り? 笑

でも、そんなお店があったら
嬉しいでしょ?

結構チャレンジャーなビジョンを
掲げてるけど

それがhugの価値かな。






…………………………………………………………………

ネットショップはこちら~↓
http://hugukumu.thebase.in