HUG+KUMU -17ページ目

HUG+KUMU

R5年度よりRestart!!
自然の中で
大人も子どもも
育ちあう空間
ありのまんまの時間
『HUG+KUMU』

岡山市北区・中区エリアを中心とした

自然体験活動及び子育て支援活動を行う

任意団体です。

【岡山ESDプロジェクト参加団体】

 

 

 

 

 

 

 

 

先日8/17(土)に『火を囲んで夕涼み会』を無事開催!!

ご家族での参加から、大人おひとりでの参加まで、約20名の方々に遊びに来てくださいました。

 

日中はまだまだ暑い中、本当にありがとうございました。

 

 

今回の開催は夕方前から夜にかけての時間帯。

 

日中行う活動と違って、空の移ろいがとてもすてきだなと感じる時間でした。

 

そして、その景色の流れと共に、人と人とが関わる様々な光景もすてきでした。

写真でその様子を一挙公開いたします!!

 

 

 

日差しが照り付ける中の子ども達の外遊びは水遊びが最高キラキラ

 

 

 

 

水の中の生き物をつかまえて、遊びと観察の始まり!!

子ども達はこの実体験を通して”いのち”の大切さを知らずのうちに感じ、自分の”いのち”、そして、そのいのちが自分だけでなく生きているものすべてに宿り、そのかけがえのなさを感じる心、力が育まれていくのだと信じています。

たくさんの体験を積んで大きくなってほしいと願います。

 

 

 

小さな女の子たちは水の中の貝殻や石を拾っておままごと音符

 

 

 

 

それを見守ったり、言葉かけをする大人達。

親だけでなく様々な大人達に関わってもらいながら、

そして、大人も我が子だけでなく、様々な子ども達に関わりながら、お互いが”個”として育みあえる世の中を願います。

 

 

 

 

子ども達が水遊びで楽しんでいる中、大人は大人の時間も楽しみます。
 
 
 
 
パステルアーティストのHUG+KUMUスタッフちかちゃんは、今の景色を絵に描き残します。
今回はどんな作品ができたのかなー?
今までの作品も生で見せてもらったけど、めちゃ繊細でステキキラキラ
HUG+KUMUでちかちゃんに出会ったら、気軽に是非声をかけてみてねウインク
 
 
 
 
今回も焚き火の薪を提供してくださったのは”ゆい畑”さん
昨年、『ゆめパのじかん』の上映会開催をきっかけに出会った方で、HUG+KUMUに共感してくださり、いつも温かい応援のお言葉をいただき、力をかしてくださっています。
本当にありがとうございます。
そのこだわった薪の話しを、熱く楽しそうに語り合っている男性ふたり爆  笑
 
 
 
 
 
そして・・・乾杯!!!!!
理屈なく楽しい、うれしい瞬間生ビール生ビール(ノンアルだけど!)
大人も楽しまなくっちゃね!
 
 
 
 
 
楽しそうにしている大人達の周りや、火の周りには、子ども達も寄ってきます。
 
 
 
 
 
火があるとそこに人が集う。
”食べ事”が生まれる、会話が生まれる、人と人との距離が縮む・・・
HUG+KUMUの活動のイチオシタイム”火を囲む時間”です。
 
 
 
 
 
そんなにぎやかな中、ふと顔を上げると、薄く朱色に色づいた空。
心の底から「きれ~い」と言葉が出てきました。
 
 
 
 

反対の空を見上げると、お月様も出ていました。
気づけば夜が近づいてきています。
 
 
 
 
 
いつもなにかと慌ただしく暮らしている日々。
特に子育て中は、ぼーっとしたり、自分に集中できる時間がどうしても少なくなりがちです。
こんな風に自然を感じたり、自分の心を感じたりする時間も・・・
 
 
 
 
 
**************************
 
 
 
 
 
HUG+KUMUは、何か特別なスキルを持った人が教えたり伝えるイベントではありません。
形として残すことや、技術の体得や、頭で考える時間には重きをおいていません。
(このことも育みのひとつとして必要な事だとは思っています。)
 
 
私達が大切にしていることは、『一人一人が感じること』です。
自然の中に身をおき、そこで出会う人と人とが関わりあい、
その時に沸き起こるいろんな感情を自分自身が受けとめ、それぞれが感じるままに過ごせる場づくりをすることです。
その違う一人一人を感じる中で人(個)は育まれ、人と人(個と個)は育みあっていくと考えています。
 
 
 
一人一人が生きている世界は違う。
自分の喜びも苦しみも自分のもので、どんなに近い人でも他者には分からない。委ねてはいけない。
言い換えれば、自分の人生は自分だけのもので、自分次第で喜びにも苦しみにも変えられる。
そんなことを、言葉のない世界である『自然』が教えてくれる。伝えてくれる。
だから、私は、いつも「自然の中においで」と声をあげます。
人はその中で何かを感じとり、活かしていく力を持っていると信じているから・・・
 
 
 
またいつか、自然の中であなたとお会いできることを楽しみにしています照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
HUG+KUMUのビジョンとミッション。
(HUG+KUMUスタッフ
左から みゆちあかり、さえ、むさしちか
 
 
 
 
 
 
 
 
【今後の自然の中での遊びイベントはコチラ下矢印
 
 
 
 
 

 

【お問合せ・メッセージ】

 

各種イベントへの参加申し込みやお問い合わせは、

公式LINEにて承っております。

《こちらから登録する》

 

こちらは、HUG+KUMUスタッフと登録してくださった方の

1対1のやりとりの場となります。

メッセージ内容は、公開なりませんのでご安心ください照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 代表 髙畠 佐栄子(さえ)

 顧問 武蔵圭佑(本名:吉岡圭佑、ニックネーム:むさし)

【他3名のスタッフと、計5名で運営中!

運営に関わりたい方も募集中です!】