岡山市北区・中区エリアを中心とした
自然体験活動及び子育て支援活動を行う
任意団体です。
【岡山ESDプロジェクト参加団体】
11/9(土)、秋晴れ
朝は少し肌寒い中でしたが、清々しい青空の下、龍ノ口グリーンシャワーの森で
『秋の自然散策&旗づくり』が行われました。
今回は、3組の親子さんが参加してくださりありがとうございました。
まず、みんなで目的地の広場まで、のんびりマイペースに自然を感じながら歩きました。
すると道中にはどんぐりの帽子がいっぱい
親子でのふれあいのシーンが数々あり、愛しく感じたり、微笑ましかったです。
秋ならではの道の色
可愛らしく咲く紫色の花も愛しい
てくてく歩き、この森をぬけると・・・
龍ノ口グリーンシャワーの森の広場
広場では走り回れるし、手軽に自然散策ができるし、
ほどよく冒険もできる!!
小さいお子様連れ親子さんにとってもおすすめの場所です
こんな風に異年齢のお友達と手をつないで
ちょっとだけ坂になった道なき道を歩くだけでも
小さな子ども達にとっては新鮮で貴重な体験だと思います。
枝があればそれだけで遊びになる。
親子とのかけがえのないふれあいの時間。
大人にとってはなんでもない時間かもしれないけど
この体験、ふれあいの積み重ねが
子ども達のこれからの人生をつくっていくといっても過言でないと私は思っています。
そして、今回の企画のひとつの『旗づくり』♬
「どうするのがいいかね~?」とか
「この葉っぱ、この木の棒どうだろう?」とか
大人も子どもも一緒になって話しながら
それぞれが思うがままに白い布の上に表現していきました。
さて・・・
今回は完成途中で終わりましたが、
このアートがこの後どのように仕上がるかお楽しみに
*****
私はいつも、HUG+KUMUの活動をしながら思うことがあります。
”自然”という空間、”HUG+KUMUの企画の場”という空間はひとつだけれど、
何をしたいか、誰と一緒にいたいか、遊びたいか、おしゃべりしたいか・・・
それは一人一人それぞれで、その”今日の自分”を大切に、楽しんでもらえたらうれしいなーと思っています。
みんなでひとつの目標に向かって何かをする、つくるという経験もかけがえのないものですが、
HUG+KUMUは、ありのままの自分を出せるかけがえのない場をつくりたいと思っています。
わいわいにぎやかにいろんな人と過ごしたい時もあれば、のんびりぼーっと自然を感じたい時もある。
どんな自分であってもいいんです。
世間から見たら、1ヶ月に約1回しかないイベントかもしれないけど、
『HUG+KUMU』のこの自然の中のイベントはすべて”場づくり”です。
どこにいても自由なのに、今日というこの日をこの場を選んでくれたこと、出会えたことに感謝です。
また、お会いできることを楽しみにしています。
******
【2024年最後の活動】
只今参加者募集中!!

【お問合せ・メッセージ】
各種イベントへの参加申し込みやお問い合わせは、
公式LINEにて承っております。
《こちらから登録する》
こちらは、HUG+KUMUスタッフと登録してくださった方の
1対1のやりとりの場となります。
メッセージ内容は、公開なりませんのでご安心ください
代表 髙畠 佐栄子(さえ)
顧問 武蔵圭佑(本名:吉岡圭佑、ニックネーム:むさし)
【他3名のスタッフと、計5名で運営中!
運営に関わりたい方も募集中です!】