岡山市を中心とした
自然体験活動及び子育て支援活動を行う
任意団体です。
【岡山ESDプロジェクト参加団体】
つながるじかん『KUMUの日』
この度、R6.9月より、参加費を改定いたしました!!
昨年の11月より始まった
『ゆるHUGタイム』
今年4月には
『KUMUの日』と名前を変え、
◆”心の土台”を育む場づくり
◆孤育てから、育みあう”個育て”へ
をテーマとして活動してきました。
その中で、保険代も込みで
参加費を大人1人500円、
子ども1人100円
(2人目からは無料)
としていましたが、
この度、R6.9月より、参加費を
ご家族1組 300円
(ワンドリンク込、保険なし)
に改定いたしました。
『KUMUの日』は、
公民館の部屋の中での活動で、
会話や比較的落ち着いた遊びの安心・安全な場です。
是非、お気軽にふらっとお立ち寄りください。
🔶日時🔶
毎月1~2回
月曜日or金曜日
10時~12時
※次月の予定をインスタにてお知らせいたします。
※出入り自由
🔶場所🔶
岡山市立旭公民館
(岡山市北区広瀬町3-26)
※駐車場有(スペースに限りがあります)
🔶参加費🔶
家族1組 300円
〔ワンドリンク込み〕
🔶対象🔶
未就園・未就学児・小学生親子~大人
※大人一人でのご参加も可能です!!
🔶目的🔶
・『心の土台』を育む場づくり
・孤育てから、育みあう”個育て”へ
🔶内容🔶
決まったひとつの事をみんなでする時間、場ではなく、
その時に集った人がその場にある物でやりたいことをします。
積み木で遊んだり
ニューブロックで遊んだり
絵本や本を読んだり
気になる本があったら、持って帰って
ゆっくり読んでいただくこともできます。
(信頼関係のもと成り立っている『SHAREBOOKS』
借りた本は、ご都合のいい時にご持参ください。)
物づくりをしたり
大人も夢中になったり
『KUMUの日』は
単なる子どものための遊び場ではなく
”個”と”個”が育みあうことを目的とした場です。
そう!!だから・・・
大人だけでも是非、ふらっとお越しください
家族以外の大人同士のおしゃべりも
とても大切な時間ですよね。
ほっと一息、温かい飲み物を飲みながら・・・
飲食持ち込み自由なので、
各自ご持参いただいて大丈夫です。
子ども、大人、スタッフ、参加者・・・など関係なく
いろんな色が混ざり合った
『もうひとつの我が家のような空間』で
日常のひとときをゆるりと過ごしませんか?
(こちらは、『KUMUの日』のひとときに、
シャインパステルアートをそれぞれがした作品達です。)
🔶参加申込🔶
事前申し込み不要!
ですが・・・事前にLINE、
インスタDM連絡頂けたら嬉しいです✨
【お問合せ・メッセージ】
各種イベントへの参加申し込みやお問い合わせは、
公式LINEにて承っております。
《こちらから登録する》
こちらは、HUG+KUMUスタッフと
登録してくださった方の
1対1のやりとりの場となります。
メッセージ内容は、非公開なのでご安心ください
代表 髙畠 佐栄子(さえ)
顧問 武蔵圭佑(むさし)
他3名のスタッフと、計5名で運営中!
【運営に関わりたい方も募集中です!】