初回開催!『ゆるHUGタイムinあさひ』START!! | HUG+KUMU

HUG+KUMU

R5年度よりRestart!!
自然の中で
大人も子どもも
育ちあう空間
ありのまんまの時間
『HUG+KUMU』

岡山市北区・中区エリアを中心とした

自然体験活動及び子育て支援活動を行う

任意団体です。

【岡山ESDプロジェクト参加団体】

 

 

 

 

 

定期開催

『ゆるHUGタイムinあさひ』

第1回目

開催終了しました

 

 

 

 

 

 

 

R5、4月にHUG+KUMUが再始動し

8か月が経ちました。

 

 

HUG+KUMUは、1か月に約1回の自然の中での活動を行っていて

その活動手段の軸に変わりはないのですが、

 

『心の土台を育む場づくり』

『孤育てから育みあう個育てへ』

 

という目的に向かって

新たな取り組み

【ゆるHUGタイムinあさひ】

を定期開催という形でプラスして

これから活動していきますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

その初回を11/13(月)に開催しました!!

 

 

 

 

庭や畑があるといえども

公民館という部屋をベースにした新たな企画。

 

HUG+KUMUといえば”自然体験”にこだわった団体というイメージが強いだろう中、

はじめは参加者さんが0ゼロということもあるかもしれないことも覚悟の上

「やってみなくちゃ分からない!!」の精神でSTART爆  笑

 

1組の親子さんと1人のお母さん

計3名が遊びに来てくださいました!!!

 

 

 

 

 

 

1歳の女の子はお母さんやスタッフが見守る中・・・

 

お絵かきをして遊んだり
本を手に取ってペラペラめくったり
 
 
 
スタッフが庭で集めてくれた葉っぱを使って・・・
 
 
 
くるくるくるくる回したり
 
 
 
 
 
ただひたすら
「ばあ~ニコニコ」って
廊下にいるスタッフと繰り返したり・・・
 
 
 
 
 
そして思い出したかのように突然お母さんのそばに戻って
安心感をもらったり・・・
 
 
 
 
 
幼い頃の遊びは
大人にとってはなんてことのないことも
子どもにとっては、初めてやった!初めてできた!
ということは少なくありません。
 
 
積み木を投げる、積む
ただひたすら描く
たったひとつの段を自分の力で一歩おりる、あがる・・・
 
 
 
 
一人一人違う好奇心のもと、
楽しいと思うことやチャレンジしたい!と思うことを
幼い頃にどんどん積み重ねて育まれてほしいと願います。
 
 
でも、その毎日毎日の繰り返しの日常の中で
たとえそれらのことが子どもにとって大切だろうと知っていても
大切にしたいと心では思っていても
親だけの目と手では
親自身の心と身体がいっぱいいっぱいになっちゃうんですよね。
 
 
本当は我が子が一番かけがえのない存在で
かわいくて愛しくて
子育てを楽しみたいと思っていても
今までの生活と180度変わる”変化”に戸惑いを感じることも。
1人目の子どもの場合は親だって親0歳からスタートで
なおさらです。
 
 
子どもの豊かな成長のひとつに
様々な人達からの言葉かけや関わり
親の笑顔、心の余裕が必要です。
 
 
だから『育みあう子育て』が大切だとHUG+KUMUは考えています。
 
 
その子育ては親自身
そして、子ども、大人関係なくすべての人達の
『個育て』になると信じています。
 
 
 
 
 
 
 
 
毎回思いますが、
今回の活動でも、大切なお子さまの成長の時間に関わらせていただき
ありがとうございました照れ
また、日常の子育てや自分時間に
この【ゆるHUGタイムinあさひ】を選んでくださり
ありがとうございました。
どこにいてもどこを選んでも自由なのに
出会えたことに感謝でいっぱいです。
 
温かい飲み物を飲みながら、お母さんと情報交換をしたり
夢を語ったりもしました虹
 
 
これから、少しづつ少しづつ出会いが広がっていき
ひとりひとりの日常や人生が
より楽しく豊かになると嬉しいなと思いますクローバー
 
 
 
 
 
【ゆるHUGタイム】の開催場所旭公民館がある
地元の伊勢神社のクロガネモチ
ずーっとずーっと私達を見守ってくれていますキラキラ
 
 
 
 
 
************
 
 
 
 
 
次回の【ゆるHUGタイムinあさひ】
 
12/11(月)
10時~12時
出入り自由
※予約不要
 
 
 
 
 
 
 
 

【お問合せ・メッセージ】

 

各種イベントへの参加申し込みやお問い合わせは、

公式LINEにて承っております。

《こちらから登録する》

 

こちらは、HUG+KUMUスタッフと登録してくださった方の

1対1のやりとりの場となります。

メッセージ内容は、公開なりませんのでご安心ください照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 代表 髙畠 佐栄子(さえ)

 顧問 武蔵圭佑(本名:吉岡圭佑、ニックネーム:むさし)

【他2名のスタッフと、計4名で運営中!

運営に関わりたい方も募集中です!】